8.8インチの小型ハイエンドタブレット「Xiaomi Pad Mini」発売

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

Xiaomi Japanは9月26日、ハイエンドな小型Androidタブレット「Xiaomi Pad Mini」を発売しました。価格は12GB/512GBモデルが9万3980円、8GB/256GBモデルが7万4980円。カラーはグレーとパープルの2色展開です。

Xiaomi Pad Miniは、8.8インチ 3008×1880ピクセル(16:10)、リフレッシュレート最大165Hzの液晶ディスプレイを搭載するAndroidタブレット。

最近はLenovoやRedMagiから、小型でもハイエンドなタブレットがリリースされていますが、Xiaomi Pad MiniもSoCに同日発表されたXiaomi 15T Proと同じ「MediaTek Dimensity 9400+」を搭載します。

本体サイズは205.13×132.03×6.46mmで重さは326g。iPad miniとほぼ変わらないサイズ感で、なんとか片手でも持つことができます。

筐体はアルミニウム合金のユニボディ。USBポートはUSB 3.2 Gen 1(長辺側)とUSB 2.0(短辺側)の2ポート搭載。映像出力は長辺側のみ対応します。

ゲームもそれなりにできそうですし、持ち歩くにも悪くないサイズ感です。純正キーボードが用意されていないのは残念ですが、普段使いにはベストな選択かもしれません。

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました