
Amazonは10月1日、Amazon Echoシリーズの新デバイス「Echo Dot Max(エコードット マックス)」、「Echo Studio(エコースタジオ)」、「Echo Show 8(エコーショー8)」、Echo Show 11(エコーショー11)を発表しました。
- Echo Dot Max:1万4980円 10月29日発売
- Echo Studio:3万9980円 10月29日発売
- Echo Show 8:3万4980円 11月12日発売
- Echo Show 11:3万9980円 11月12日発売
今回発表されたデバイスは、生成AI技術による新たなAIアシスタント「Alexa+」(アレクサプラス)にも対応します。ただし、日本での展開は未定です。
Echo Dot Max
Echo Dot Maxは、従来のEcho Dot(第5世代)と比較して、約3倍の重低音を実現したモデル。設置した部屋の音響特性を分析し、最適な音で再生できるよう微調整します。

ウーファーとカスタムツイーターを組み合わせた2ウェイスピーカーシステムを採用。Echo Dotシリーズ史上最高の音響性能を備えているとのことです。
- サイズ:幅 109㎜×高さ 109㎜
- カラーバリエーション:グレーシャーホワイト、グラファイト、アメジスト
- 価格:1万4980円

Echo Studio
Echo Studioは、従来の円筒形からEchoシリーズっぽい球体形状に変更。豊かなサウンドはそのままに、40%の小型化を実現したとのこと。

高性能ウーファーと、効果的に配置された3つのフルレンジドライバーを組み合わせることで、部屋中を満たす没入感のある音響体験を提供するとしています。空間オーディオとDolby Atmosにも対応します。
- サイズ:幅 155㎜×高さ 147㎜
- カラーバリエーション:グラファイト
- 価格:3万9980円

Echo Show 8とEcho Show 11
Echo Show 8とEcho Show 11は、サイズ違いのディスプレイ付きモデル。従来からデザインが大きく変わり、球体のEchoにディスプレイを取り付けたようなスタイルになりました。

Echo Show 8は、世代としては第4世代になると思いますが、ディスプレイサイズは8.7インチとわずかに拡大。新サイズのEcho Show 11は10.95インチです。
音響面では、フロント配置のステレオスピーカーとカスタムウーファーを新たに搭載します。
Echo Show 8
- 画面サイズ:幅 208㎜×高さ 131㎜
- カラー:グレーシャーホワイト、グラファイト
- 価格:3万4980円

Echo Show 11
- 画面サイズ:幅 255㎜×高さ 166㎜
- カラー:グレーシャーホワイト、グラファイト
- 価格:3万9980円