エレコム、トラックボールマウスの新モデル「HUGE PLUS」「bitra」計3モデルを発表

当ブログの一部のリンクはアフィリエイトリンクです。これらのリンクから商品を購入された場合、当サイトは一定の報酬を得ることがあります。

エレコムは11月13日、トラックボールマウスの新モデル「HUGE PLUS」、および親指操作と人差し指操作の「bitra」2モデル、計3モデルを発表しました。いずれも11月13日から先行予約を開始し、11月下旬に発売予定となっています。

大型トラックボールマウスHUGE PLUS

HUGE PLUSは、52mmの大玉を採用した人気のトラックボールマウス「HUGE」のアップグレードモデル。見た目こそほとんど変更はありませんが、幾つかの特徴、新機能を搭載しています。

▲左が従来のHUGE、右がHUGE PLUS

支持ユニットにベアリングを採用

同社のISTシリーズと同じく、支持ユニットにミネベアミツミ社製の高性能ベアリングを搭載。ユニットは人工ルビータイプへの交換も可能です(別売り)。なお、取り外しツールは本体底面に収納が可能です。

Bluetooth接続に対応

従来のUSBアダプタを使用した2.4GHz無線接続に加え、BluetoothとUSB有線接続に対応しました。切り替えスイッチで切り替えることで、合計3デバイスと同時に接続しながら利用できます。

▲左側下部に切り替えスイッチを搭載。従来DPIの切り替えスイッチになっていた場所ですが、DPI用のボタンは隣に新設されています

充電方式に変更

従来の電池式から、リチウムイオン電池内蔵の充電式に変更されました。

▲底面カバーの内部に、USBアダプタと支持ユニットの取り出しツールを収納可能

主要な7ボタンに静音スイッチを採用

チルトホイール以外の主要7ボタンに静音スイッチを採用しています

トラックスクロールに対応(2026年3月予定)

2026年3月に予定されている設定用アプリ「エレコム マウスアシスト」のアップデートにより、トラックボールでスクロールを行える「トラックスクロール」に対応予定とのこと。今のところ、対応機種はHUGE PLUSとIST PROのみとなっています。

価格は1万9800円。2025年11月13日(木)12時~2025年11月18日(火)23時59分の期間、エレコムダイレクトショップにて数量限定で予約販売を実施します。予約販売時の価格は、1万6800円。

コンパクトなトラックボールマウス「bitra」

bitra(ビトラ)は、2019年に発売し、2023年に廃番となっていましたが、新機能と新色ホワイトを追加して復刻します。

親指操作タイプと人差し指操作タイプの2モデルをラインアップ。どちらも静音スイッチを採用しています。接続はBluetoothとUSB2.4GHz無線に対応します。

親指操作タイプは直径25mmのボールを採用。スクロールホイールが16度傾いており、自然に操作できるとしています。

人差し指操作タイプは34mmの大型ボールを採用。ボールの可動域を極限まで上げているとのことです。

価格は1万2980円。11月18日まではエレコムダイレクトショップにて、3000円オフの9980円で予約購入が可能です。

ガジェットなど好きなことをブログやWEBメディアなどに書いて生きています。ライター仕事は常に募集中

Dream Seedをフォローする
News
スポンサーリンク
シェアする
Dream Seedをフォローする
タイトルとURLをコピーしました