
Twitterで最低賃金の地域格差が話題になっていました。
格差を感じた pic.twitter.com/sUmoxUtVOk
— きの松事変@家宝ざ17a (@kino_tntn) January 7, 2016
このポスター、厚生労働省が昨年10月1日に発行された改定最低賃金額の周知のために作成したもので、ピンクの労働者向けのほか、青の雇用者向けのポスターがあります。
もとのTweetでは東京が907円なのに対して青森が695円と212円もの差があることに対して「格差を感じた」ということですが、これに対して、うちではいくらだった、とコメントが寄せられ話題になっているようです。
@kino_tntn フォロー外から失礼します。
東京都と同じ関東ですが格差があるのですよ・・・ pic.twitter.com/QP0JzNYAcW
— いあら@クラゲと松 (@Iara24time) 2016, 1月 7
@kino_tntn 最低賃金ワースト県民が通りますよっとwwwww
数年前まで650円代やったよwwww pic.twitter.com/jhEkeYY1nl
— Aliceheart (@USG_addict) 2016, 1月 8
@kino_tntn 私の大学にあったものです!東京高いですね… pic.twitter.com/MVNQxcMD9v
— あやかたん@長男五男♡ (@ayktn_ayktn) 2016, 1月 7
この最低賃金、厚生労働省のサイトに掲載されているのですが、平成27年の最低賃金を高い方から並べると下記のようになりました。
| No. | 都道府県名 | 最低賃金時間額【円】 |
|---|---|---|
| 1 | 東 京 | 907 |
| 2 | 神奈川 | 905 |
| 3 | 大 阪 | 858 |
| 4 | 埼 玉 | 820 |
| 4 | 愛 知 | 820 |
| 6 | 千 葉 | 817 |
| 7 | 京 都 | 807 |
| 8 | 兵 庫 | 794 |
| 9 | 静 岡 | 783 |
| 10 | 三 重 | 771 |
| 11 | 広 島 | 769 |
| 12 | 北海道 | 764 |
| 12 | 滋 賀 | 764 |
| 12 | 岐 阜 | 754 |
| 15 | 栃 木 | 751 |
| 16 | 茨 城 | 747 |
| 17 | 富 山 | 746 |
| 17 | 長 野 | 746 |
| 19 | 福 岡 | 743 |
| 20 | 奈 良 | 740 |
| 21 | 群 馬 | 737 |
| 21 | 山 梨 | 737 |
| 23 | 石 川 | 735 |
| 23 | 岡 山 | 735 |
| 25 | 福 井 | 732 |
| 26 | 新 潟 | 731 |
| 26 | 和歌山 | 731 |
| 26 | 山 口 | 731 |
| 29 | 宮 城 | 726 |
| 30 | 香 川 | 719 |
| 31 | 福 島 | 705 |
| 32 | 山 形 | 696 |
| 32 | 島 根 | 696 |
| 32 | 愛 媛 | 696 |
| 35 | 青 森 | 695 |
| 35 | 岩 手 | 695 |
| 35 | 秋 田 | 695 |
| 35 | 徳 島 | 695 |
| 39 | 佐 賀 | 694 |
| 39 | 長 崎 | 694 |
| 39 | 熊 本 | 694 |
| 39 | 大 分 | 694 |
| 39 | 鹿児島 | 694 |
| 44 | 鳥 取 | 693 |
| 44 | 高 知 | 693 |
| 44 | 宮 崎 | 693 |
| 44 | 沖 縄 | 693 |
トップの東京と最下位の鳥取、高知、宮崎、沖縄とでは実に214円の差があるのですね。2位と3位で47円の差があるというのもびっくりです。
この最低賃金、物価だけでなく、事業者側の支払い能力も換算されているそうで、要するに東京にある企業はそれだけ支払い能力があるということみたいですね。
埼玉とか千葉の人はちょっと足を延ばして東京でバイトすると時給が上がるのかな?

