テックウィンド株式会社から新発売のゲーミングチェア、「AKRACING ゲーミングチェア PRO-X」をサンプリングで頂きました。
同じシリーズでAKRACING ゲーミングチェア NITROというのもリリースされているのですが、今回頂いたPro-XはNITROよりも左右がゆったりとしたサイズになっています。
そんなPRO-X、今回のサンプリングのお話を頂いた時にどうやって届くのだろうと思っていたのですが、こんな状態で届きました。

梱包はでかくて重い
部屋が2階とかだと運ぶのはかなりきついと思います。というか1人ではまず無理です。重量は約25Kg。
中身はバラバラの状態。写真つきのマニュアルがあり、必要な工具(といっても六角レンチが2種だけですが)も入っているので組み立て方自体は問題ないと思います。

組み立て式
部屋が狭いため作業スペースの確保に悪戦苦闘でしたが、1時間ほどで完成しました。

完成
ゲーミングチェアを名乗っているだけあって、長時間座っていても疲れにくいエルゴノミクスデザインを採用。
座り心地は柔らかすぎず、固すぎず、車に乗る人ならちょっと高級なレザーシートに身を沈めている感じというと伝わるでしょうか。
なお、レザーっぽい表面ですが、レザーではなく、高級PUレザーとなっています。お風呂上りに裸で座るとちょっとペタペタします。座面は形状記憶ポリウレタン。
ヘッドレスとトランバーサポート(腰当)はゴムひもで固定しているだけなので取り外しが簡単です。
アームレストは上下移動のほか、前後へのスライド、左右回転にも対応しています。
そしてこの椅子の特徴がフラットになるまで背もたれを倒せるということ。

ほぼフラットになるリクライニング
ここまで倒すとそのまま後ろに倒れるんじゃないかと心配になりますが、座面に座っている限りは倒れることはなさそうです。
フットレストがあればそのまま簡易ベッドとして寝れるんじゃないかというくらい安定しています。
ここ数日、この椅子に座ってPCに向かっていますが、腰や背中にフィットはするもののピッタリ過ぎずに適度に余裕があるので、一言でいえば快適です。推奨される座り方ではないでしょうけど、座面が広いのであぐらも余裕ですね。
ただ、快適なのは間違いないのですが、問題もあったりします。それが座面の高さ。
座面を一番低くした状態でも床から460mm、アームレスト上部まで625mmの高さがあります。

座面は高い
私の身長は168㎝ほどですが、踵が床につきません……。私だけかもしれないけど。女性や子供には少し大きすぎるかもしれませんね。
うちのディスプレイは40インチ、机も幅160cmあるのですが、ずいぶんと小さく見えます。
実際的な問題としてはアームレストもあるので背が低い机だと椅子が収まらない可能性もでてきます。
アームレストは座面裏に六角ボルト4本で固定されているのでどうしても収まらない場合は外すこともできます。

アームレストを外してみた
購入前に机の高さはチェックしておいた方が良さそうです。
ゲーミングチェアということになっていますが、ほどよく体にフィットするので長時間PC作業をするような人にも快適に使えるのではないかと思います。
流石にオフィスに持ち込むのは大きさ的にもデザイン的も難しいと思いますが、自宅でくらい快適な椅子で仕事したいですね。そもそも仕事をしたくないという話はおいといて。
売り上げランキング: 4,386