Xiaomi Mi Maxを購入したGearBestの紹介です。
中国のECサイト GearBest
名前だけは以前から知っていたのですが、大概のことは米Amazonや英Clove、Expansysや1Shopmobileで済んでいたので、特に新しいところを使う必要はないかなぁっと思っていました。
ただ、GearBestは中国のECサイトということで、最近勢いのある中国系メーカー(Xiaomi、OPPOなど)には強く、他のショップよりも早く購入することができるようです。
実際、今回もまだ他では出回っていないXiaomi Mi Maxを購入することができました(7月14日から香港で発売になるので、その後は他でも購入できるとは思います)。
サイトの表示は英語なので他の通販サイトを利用したことがある人なら迷うことはないでしょう。
一応サイト上からGoogle翻訳を利用して日本語表示にもできますが、製品名まで日本語になってしまうので英語表示のままのほうが使いやすいです。
価格は他のサイトとほぼ同等
気になる価格ですが、製品によっては違いはありますが、おおむね他のサイト(Expansys、1Shopmobile、Clove)と同じか少し安くなっているようです。
たとえばXiaomiのフラッグシップ、Mi5の32GB版はGearBestでは$326.99、1Shopmobileでは$365.00でした(Clove、Amazonでは扱いなし)。
また、割引クーポンの発行や各種セールも度々行っているので、気になるものがあるときは定期的にチェックするといいかもしれません。
ガジェット以外も扱っています
他のECサイトとは違い、スマートフォンやタブレットだけではなくドローンやラジコン、その他おもちゃなども扱っている点です。
量販店的なイメージですかね。
以前話題になっていたXiaomiのMiPadなトランスフォーマーも扱っていました。
支払いと発送方法
支払いは各種クレジットカードのほか、PayPalも利用できます。
発送方法の選択が少し分かり難いのですが、デフォルトでは送料無料の「Flat Rate Shipping」が選ばれています。
ただし、この発送方法はおそらく普通郵便扱いで到着まで数週間かかるうえに別途選択しないとトラッキングNoも発行されません。
日本の感覚だと、「少しでも安くするために時間がかかっていいからこれで・・・」と選択したくなる人もいると思いますが、海外の郵便事象はかなり悪く、途中で紛失したり中身が抜かれたりという話も度々聞きます。
高くても2,000円程度のことなので、ぜひ「Expedited Shipping」を選びましょう。
DHLで配送されてきます。
なお、DHLは日本国内では平日日中しか配達してくれませんが、成田(羽田)についたタイミングで(あるいは着く前でもいいのかもしれないけど)サポートセンターに連絡を入れておくと、委託業者(佐川急便)を使って配達してくれます。
一度不在表が入るのを待つよりもお互いのためだと思うので、日中受け取れない人は早めに連絡しておきましょう。
日本語での対応もOK
サポートは英語になるようですが、日本語対応のTwitterアカウント(@kakukumosi)も開設されているので、そこで質問してもOKなようです。
中国メーカの端末を購入するならおススメ
扱っているスマートフォンのメーカーが偏っているので、人によってはまったく興味がないかもしれませんが、XiaomiやOPPO、Meizuなどの端末に興味があるなら一度チェックしてみる価値はあると思います。
また、ASUSなども扱っているので、直近ではZenfone 3が台湾で発売されますが、こういった端末も他よりも早く購入できるかもしれません。
⇒ GearBest
※この記事は、GearBestより紹介記事を書いてほしいとの依頼を受けて作成しています。