久しぶりにテプラを購入しました。
SR-GL1、通称「ガーリーテプラ(Girly TEPRA)」というやつです。
普通のテプラテープを使いたくて購入
これまで、テプラとしては専用のマスキングテープを使うテプラ Liteを使っていました。
これはこれで便利に使っていたのですが、感熱式で文字が消えやすいのが玉に傷。
それでも持ち物整理には困らなかったのですが、いつも子供さんが使い倒しているタブレット(Amazon Fire)に貼ったら、あっという間に文字が消えてしまいました。
タブレットの熱や、いつも手が触れて擦れるのが原因で消えやすいのかな?

文字が消えたテプラLiteのマスキングテープ。
なので、せっかくだし普通のテプラでも買ってみようかというのが購入のきっかけです。
おっさんが使うにはちょっと厳しい外観のガーリーテプラ
ガーリーというだけあって、箱からしてとてもファンシーです。
本体もとてもキュート。
小学生くらいの女の子は好きそうですね。
ふたの部分にリボンが結べるようになっているのですが、さすがにそれは遠慮しておきました。
外観さえ気にしなければ、液晶表示も大きく見やすいので、使いやすい機種だと思います。
テープの自動カットにも対応しています。
使用電池は単4が6本とちょっと多めです。
別売りですが、ACアダプタも利用できます。
SR45と比較して、フォントの多さでガーリーを購入
テプラを購入するにあたり、最後までどちらにするか悩んだのがSR45です。
SR45のほうが少し安く、また、テプラLiteっぽく利用できそうだったのですが、最終的にフォントの多さでガーリーテプラを選びました。
子供さんが使うことを考えると、いろんなパターンで印刷できたほうが良さそうだし。
また、SR45は手動カッター、SR-GL1は自動カッターになっています。
ちなみにSR45のフォントは3種類、ガーリーテプラは8種類。

SR45のフォント

SR-GL1のフォント
そのほか絵文字・記号はSR45が913種に対してガーリーは687種、フレームはSR45が58種に対してガーリーが69種となっています。

絵文字一覧

フレーム一覧
また、それぞれの機種に専用機能落として、SR45ではイラスト機能、SR-GL1にはイニシャルフレームという機能があります。

SR45のイラスト機能。マークデザインには1文字を組み合わせてオリジナルマークも作れる。

SR-GL1のイニシャル枠。英数字2文字を組み合わせてオリジナルイニシャルマークを作れる。
どちらを購入するかは、上記の機能・デザインのなかでどちらのほうが使いやすいかで決めてもいいかもしれません。
最近のテプラはリボンにも印刷できる
最近テプラを使っていなかったので全く知らなかったのですが、最近のテプラはリボンにも印刷できるのですね。
機種限定ではなく、テプラ PROなら専用リボンで印刷できるみたい。
これは何か使い道がありそうな気がするなぁ。