
SamsungがMWC 2019に先立って、10.5インチの新AndroidタブレットGalaxy Tab S5eを発表しました。
従来、Galaxy Tab Sシリーズは、Sペン対応のハイエンドモデルとしてリリースされていましたが、S5eはSペンに非対応。SoCもSnapdragon 670になっています。ちなみに、Bixby 2.0を搭載する初のSamsungタブレットだということです。
Samsungは2月20日にGalaxy S10シリーズ3機種を発表予定ですが、その中の最下位モデルはGalaxy S10eという名前に。また、同時に発表するとみられる、ウェアラブルなGalaxy FitにもFit eというモデルが見つかっています。今年のSamsungは廉価版に「e」を付けることにしたようです。
なお、廉価版とはいえデザインに筐体に安っぽさは感じられません。メタルのユニボディは厚みは5.5mmと極薄。カラーバリエーションはブラックシルバー、ゴールドの3色です。

単辺に4つのスピーカーを搭載しており、チューニングはもちろんAKG。Dolby Atmosにも対応しており音質面でも期待できそうです。

また、Sペンには非対応なものの、Galaxy Tab S4と同様に単体でのDexに対応。別売りのキーボードを接続すると、PCライクに使用できます。
その他、主な仕様としては、ディスプレイは10.5インチ Super AMOLED 2560×1600、RAMとストレージは4GB/64GB、6GB/128GB。microSDにも対応(最大512GB)。
顔認証に加え、電源ボタンに指紋センサも搭載しているようです。
米国やドイツで第2四半期に発売予定。価格は未発表ですが、400ドル前後になるとの予想が出ています。
なお今回は「S5e」なので、2月20日、あるいはMWC 2019でGalaxy Tab S5の発表もあるのではないかと思います。