
SonyがXperiaの新シリーズとなるXperia Xシリーズを発表しました。従来のZシリーズなどとは違い、Xシリーズの中でミドルクラス~ハイエンドを含めるシリーズ展開となります。
ハイエンドのXperia X Performance
Xperia X Performanceは今回発表された3機種の中では最上級モデルとなります。

背面はヘアライン仕上げとなっており、シリーズ唯一の防水防塵モデルです。ディスプレイは5インチ 1920 x 1080、プロセッサはSnapdragon 820。バッテリは2,700mAhで2日は持つということです。気になるのがRAMが3GBという点。他社のハイエンドフラッグシップは4GBが主流になっているので、ここはちょっと見劣りします。Xシリーズとは別にフラッグシップなZ6が出てくるのでしょうか?
カメラは23MPで全面も13MPと強力です。
ハイミドルなXperia X

Xperia XはプロセッサにSnapdragon 650を採用したミドルクラス端末。ディスプレイは5インチ 1920 x 1080、バッテリサイズは2,620mAhとちょっと少なくなりますが、RAMは3GBを搭載。カメラはX Performanceと同じく23MP/13MPとなっています。
ミドルクラスのXperia XA

Xperia XAは全体にスペックを落としたミドルクラス端末で、ディスプレイは5インチ 1280 x 720。プロセッサにはMediaTek MT6755を搭載します。RAMも2GBと控えめ。カメラも13MP/8MPとなっています。
スペック比較
それぞれの主なスペックを比較すると下記のような感じです。
| Xperia X Performance | Xperia X | Xperia XA | |
|---|---|---|---|
| ディスプレイ | 5インチ | 5インチ | 5インチ |
| 解像度 | 1920 x 1080 | 1920 x 1080 | 1280 x 720 |
| プロセッサ | Snapdragon 820 | Snapdragon 650 | MediaTek MT6755 |
| RAM | 3GB | 3GB | 2GB |
| ストレージ | 32GB | 32GB/64GB | 16GB |
| カメラ | 23MP/13MP | 23MP/13MP | 13MP/8MP |
| バッテリ | 2,700mAh | 2,620mAh | 2,300mAh |
| サイズ | 143.7 x 70.5 x 8.6mm | 142.7 x 69.4 x 7.7mm | 143.6 x 66.8 x 7.9mm |
| 重さ | 165g | 153g | 137.4g |
| 防水防塵 | IP68 | – | – |
自慢のカメラ性能

Xperia X、X PerformanceのカメラはZ5のハイブリッドオートフォーカスを継承し、0.1秒という高速オートフォーカスを実現しています。ISOは12800まで対応。
Xperiaのカメラはスペックは高いのだけど、立ち上がりや実際にシャッターがきれるまでが遅かったりしてイマイチ使いにくい印象があるのが残念です。Z4、Z5ではそれが顕著に出ていた気がするのですが、Xシリーズでは解消されたかな?
第一印象は「代わり映えがしない」
スペックこそちょっとずつあがってはいるものの、正直Z3あたりからまったく目新しさを感じないというか代わり映えがしないなぁというのが正直な感想です。アピールの仕方もカメラ性能とデザインやら質感やらの「プレミアム感」に頼っている感じでこちらも新しを感じません。
悪くはないと思うのだけど、購買意欲をそそらないなぁというのが本音です。
3モデルとも夏(6月?)に発売となるようですが、日本ではX Performanceが発売されるようです。
(source Sony Mobile)

