
さんざんリークしまくっていたため若干新鮮味はありませんが、Sonyの次期フラッグシップ端末Xperia Z1が正式に発表されました。コードネームHonamiと呼ばれていた端末です。
Xperia Zの後継機種となり、デザイン的にも似通った部分はありますが、スペックは全体的に強化されています。
5インチ フルHDのディスプレイにはTRILUMINOS for Mobileを採用。エンジンもBRAVIAを強化したX-Reality for mobileを搭載しています。
カメラは大幅に進化しており、20.7MP、1/2.3型センサーを搭載。これは一般的なコンパクトデジタルカメラと同等のものです。また、下記の特徴的な機能を備えます。

・Social live(ソーシャルライブ):動画撮影中にその動画をリアルタイムにSNSに共有できる機能です。

・タイムシフト連写:シャッターを押した瞬間と、その前後1秒間に30枚ずつ、合計61枚の写真を連写する機能です。シャッターを押す前から記録しているのが面白いですね。

・info-eye:撮影したランドマークやワイン、書籍や文字列などから関連情報を検索する機能です。ランドマークであれば歴史やアクセス、周辺の情報など。ワインであれば産地やおすすめメニューといた感じです。
その他主なスペックは下記。
| 名称 | Xperia Z1 honami | |
|---|---|---|
| メーカー | Sony | |
| ディスプレイ | サイズ | 5インチ | 
| 解像度 | 1920 x 1080 | |
| タイプ | TRILUMINOS TFT | |
| 保護 | ||
| プロセッサ | チップセット | Snapdragon 800 | 
| CPU | 2.2GHz クアッドコア | |
| GPU | Adreno 330 | |
| メモリ | RAM | 2GB | 
| ストレージ | 16GB | |
| 外部メモリ | microSD UP to 64GB | |
| カメラ | メインカメラ | 20.7MP Exmor RS for Mobile 1/2.3型センサー F2.0 | 
| フロントカメラ | 2MP | |
| ハード | サイズ | 144 x 74 x 8.5mm | 
| 重さ | 170g | |
| バッテリ | 3000mAh | |
| 接続性 | WiFi | Wi-Fi a/b/g/n/ac | 
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
| NFC | あり | |
| GPS | あり A-GPS、GLONASS | |
| センサ類 | 加速度、コンパス、ジャイロスコープ、近接センサ、照度センサ、気圧計 | |
| 通信 | 2G | GSM GPRS/EDGE 850/900/1800/1900 | 
| 3G | UMTS HSPA+ 850(Band V), 900(Band VIII), 1700(Band IV), 1900(Band II), 2100(Band I) MHz | |
| LTE | 
(C6902)LTE なし (C6906)LTE Band 1,2,3,4,5,7,8,17 (C6903/C6843)LTE Band 1,2,3,4,5,7,8,20  | 
|
| その他 | 防水防塵IP55/IP58 | |
発売は今秋ということになっていますが、英Cloveではすでに予約を受け付け中。それによると入荷は9月16日で価格は£470(約73,000円)。
日本ではdocomoとauから発売が決定しています。また9月14日(土)から銀座ソニービルでタッチ&トライイベント『Xperia Z1 Japan Premiere』を開催します。

