
Valveが8月4日、Steamのベータ版クライアントをアップデートし、Nintendo SwitchのJoy-Conサポートを追加しました。
Switch上でのJoy-Conは、左右別々に利用できるほか、2つをセットにして1つのコントローラーとしても利用できます。Steamでもこれを踏襲しており、独立したミニゲームパッドとして使えるほか、ペアにして利用もできるとのこと。なお、PCとの接続はBluetoothです。
Joy-Con自体はBluetooth接続のコントローラーとして、PCやAndroidで利用できるのですが、使えるかどうかはゲーム次第。また基本的に片方のコントローラーしか利用できません。

Nintendo SwitchのJoy-ConをAndroidのゲームパッドとして使ってみた
Nintendo SwitchのJoy-Conや別売りのProコントローラがWindowsやMac、Androidなどで普通にBluetoothのゲームパッドとして使える、という話が話題になっていたので、試してみました。結論を先に書くと、普...
Steamが標準対応かつペアでの利用ができるようになるなら、使い勝手も良くなりそうです。

ちなみに、SteamはSwitchのProコンもサポートしているほか、7月末にはNintendo Switch Onlineのクラシックコントローラーのサポートも追加されました。Switchを利用している人なら、PCゲームのコントローラーを買い足す必要はないかもしれません。

Steam、Nintendo Switch Onlineのコントローラーサポートを追加
Valveは7月27日(現地時間)、Steamクライアントのアップデートし、Nitendo Switch Onlineのクラシックコントローラーをサポートしたと発表しました。Nitendo Switch Onlineクラシックコントローラー...
Source: Valve