雑記 スマートフォン、タブレットで使われる液晶についてまとめてみた 以前に一度書いたのですが、その後もモバイルのディスプレイ方式が色々と増えてきたので再度まとめ直してみました。 AMOLED Active Matrics Organic Light Emitting Diodeの頭文字。アクティブマトリクス... 2013.11.20 雑記
News SIMの挿さるスマートウォッチ、というか腕に着ける極小スマートフォン Neptune PineがKickstarterに登場 Kicstarterには割と頻繁にスマートウォッチの類が登場しますが、また新しいものが登録されています。このNeptune Pine、どこかで見かけたという人もいるかもしれませんが、すでに8月からPre-Orderを開始しています。今回のK... 2013.11.20 News
日記 【No.141】日誌 Eye-Fi Mobiがたまに接続できなくなる 気になる話題 50%以上が「オンラインストレージを知らない」と回答 - ボイスコム調査 Apple acquisition stirring up pot of 3D sensor rumors お店みたいなフカフカパンケーキを作る方法 ど... 2013.11.19 日記
News iPad mini RetinaディスプレイモデルはsRGBの再現度が他機種に劣るという結果 iPad mini Retinaディスプレイモデルが登場し、外に持ち出してEye-Fiとの組み合わせで写真の確認などに使いたいという人も多いんじゃないかと思いますが、もし仕事などで色味にシビアにならなければいけない場合はiPad miniは... 2013.11.19 News
News 世界初の128GBストレージを搭載したスマートフォン Meizu MX3が中国で販売開始 Xiaomiばかりが話題に上ってすっかり影に隠れてしまっている感のあるの中国メーカーMeizuですが、同社のフラッグシップMX3にスマートフォンとしては世界初の128GBストレージを搭載したモデルの出荷が始まっています。Meizu MX3は... 2013.11.19 News
News Qualcommのスマートウォッチ Toqは12月2日リリース 価格は$349 9月に発表されていたQualcommのスマートウォッチToqが12月2日にリリースされます。価格は$349。Toqはいわゆるスマートウォッチですが、Mirasolディスプレイというものを採用しています。通常のLCDのようにバックライトがある... 2013.11.19 News
日記 【No.139】日誌 喉が痛いというかイガイガする 気になる話題 日本発! 3Dプリンタとスマホ活用でお手頃な義手を!(ギャラリーあり) iPhoneで撮影した画像を一眼レフ風に仕上げられる無料アプリ『Tadaa SLR』>>これいいな。Androidで同じようなアプリはないだろうか。今日の... 2013.11.17 日記
レビュー Xperia Z1用の薄型アルミバンパーを購入してみた Xperia Z1のアルミバンパーを米Amazonで購入してみました。すでに商品ページがなくなっているのですが、私が購入したときは送料込みで1,618円でした。Xperia Z1 ケース アルミ バンパー LOVE MEI Aluminum... 2013.11.17 レビュー
News Xperia Z1sはIPS方式を採用? Z1との2ショット写真もリーク Xperia Z1sの実機画像がまたリークしました。今度のは中国のdigi-woに投稿されたもので、Xperia Z1との2ショットです。そして、Xperia Z1sのディスプレイがIPSになるということも伝えています。最近のXperiaは... 2013.11.16 News
News Samsung 湾曲ディスプレイ(ラップアラウンドディスプレイ)の操作方法に関する特許を出願 Samsungがフレキシブルディスプレイを搭載した端末の使用方法について特許を出願しています。以前、Samsungのフレキシブルディスプレイ YOUMのサンプルとして、側面が湾曲した写真のようなデバイスが公開されていましたが、この側面部分の... 2013.11.15 News