カメラ

スポンサーリンク
News

Samsung、Galaxy S9のティザー動画を3本公開。カメラ性能やアニ文字をアピール

あと10日ほど、2月25日に発表予定のSamsung次期フラッグシップGalaxy S9。カメラ性能に特徴があると言われている本機ですが、そのティザー動画3本が公開されました。動画を観てみると、どうやら、それぞれアニ文字、暗所撮影、スローモ...
News

ASUS、ZenFone Max Plus M1を2月17日に発売。シリーズ初の18:9ディスプレイ、MT6750TにRAM4GB、4130mAhバッテリで3万2184円

ASUSが国内でシリーズ初となる18:9ディスプレイを採用したZenFone Max Plus(M1)を発表しました。発売は2月17日、直販サイトでの価格は3万2184円(税込)です。ZenFone Max Plus(M1)はロシアで201...
News

米国でのHUAWEI Mate 10 Proのプロモーションが物議。発売前にも関わらず、BestBuyに高評価レビューが大量投稿

HUAWEIのフラッグシップ、Mate 10 Pro、米国では今月末に発売となりますが、そのプロモーションが物議を醸しています。米BestBuyでは現在、予約受付中なのですが、すでに大量のレビューが星5つと共に並んでいます。現在の評価は星4...
セール・キャンペーン情報

米AmazonでEssential Phoneと360度カメラのセットが499.99ドルに

最近完成度が高まりつつあると感じるEssential Phone(PH-1)ですが、久しぶりに米Amazonで360度カメラセットで499.99ドル(約5万4000円)になっています。Essential PhoneはSnapdragon 8...
News

新生FREETEL、デュアルカメラのREI 2 Dualとカバー着せ替え端末Priori 5を発表

MAYA SYSTEMに事業譲渡されたFREETELが新端末REI 2 DualとPriori 5を発表しました。関連:FREETELの事業譲渡が完了。MAYA SYSTEMによる新生FREETELがスタート。近日中に新端末の発表も – D...
News

Essential Phoneのカメラアが待望のグリッド表示に対応、Auto HDRなども実装

Essential Phoneのカメラアプリがアップデートし、待望のグリッド表示に対応しました。Essential Phoneのカメラアプリは、これまでハイエンドモデルとは思えぬほどに設定項目が少なく、グリッド表示すらなかったのですが、発売...
News

Vivoの新端末? ノッチのないベゼルレス端末の画像が流出

最近はエントリーもでるも18:9の全画面を採用するようになりましたが、しかしベゼルレスとはいえ、iPhone XやEssential Phoneなどディスプレイに食い込む形でカメラやセンサーを配置することはあるもの、上下には厚めのベゼルがあ...
News

Pixel 2の標準カメラアプリはPixel Visual Coreを使用せず。主にサードパーティ向けとの話

Pixel 2/2 XLに搭載されているGoogleの画像処理用のカスタムコプロセッサ「Pixel Visual Core」。専用チップを用いることでHDR+撮影などが有利になるとの話ですが、Pixel 2/2 XLの標準カメラアプリ自体は...
News

HUAWEI nova lite 2発表。18:9にデュアルカメラ搭載、約2万6000円で2月9日発売

ファーウェイ・ジャパンがNovaシリーズの最新モデル、HUAWEI nova lite 2を国内で発表しました。2月9日(金)発売、市場想定価格は2万5980円(税抜)。この端末、国内ではnova lite 2ですが、グローバルではHUAW...
News

久しぶりのエントリーモデル、HTC Breezeの仕様が流出。5.5インチ 18:9ディスプレイ採用

Pixel開発部門のGoogle買収が完了したHTCですが、今後も自社端末の販売を続けることは表明済み。そんなHTCがコードネーム「Breeze」という18:9ディスプレイ搭載のエントリーモデルを開発中のようです。発信元はこの手の情報に詳し...
スポンサーリンク