カメラ

スポンサーリンク
News

HTC、フロントがデュアルカメラになったHTC U11 EYEsを発表。SD652、RAM4GBのハイミドルモデル、約5万5000円

HTCがフロントカメラがデュアルになったHTC U11 EYEsを発表しました。全体的なデザインは発表済みのHTC U11+に近いですが、SoCがSnapdragon 652など仕様自体はハイミドルになっています。関連:透明モデルも! 「H...
News

AQUOS R Compact SH-M06、SIMフリーで1月下旬に発売。防水、おサイフ、ワンセグに対応

SHARPがSoftbank、auの2017年冬モデルとして発売しているAQUOS R CompactをSIMフリー端末として1月下旬に発売すると発表しました。型番はSH-M06となります。AQUOS R CompactはiPhone Xあ...
News

Pebbleの流れを汲むFitbit Ionic、1月18日に3万6000円で国内発売。Bluetoothヘッドフォン Fitbit Flyerは1月25日発売

Fitbitがグローバルでは10月1日に発売したスマートウォッチ、Fitbit Ionicを1月18日(木)に国内発売すると発表しました。価格は3万6000円(税込)。すでにAmazonやヨドバシ.com、ビックカメラ.comで予約が開始さ...
News

Essential Phoneの公式アクセサリ発売。Fast ChargerやHDイヤホン、360°カメラケースなど

いろいろと騒がれてはいたものの、毎月のセキュリティアップデートには対応しているし、少しずつ機能改善も進んでいたりするEssential Phone。今度は公式アクセサリーの販売を開始しました。販売されているアクセサリは下記。360° 4K ...
News

Motorola、スライド式QWERTYキーボードなMoto Modsを正式発表。99ドルでまもなく発売

MotorolaがMoto Z/Z2で利用できるスライド式のQWERTYキーボードMoto Mods、「Livermorium Slider Keyboard Moto Mod」を発売すると発表しました。価格は99ドル。このキーボード、昨年...
News

Qualcomm、完全ワイヤレスイヤホンをサポートするBluetooth Audio SoCを発表。消費電力を65%削減、aptX HDやANCをサポート

完全ワイヤレスイヤホンが花盛りですが、真のブレークスルーは今年後半になるかもしれません。現在開催中のCES 2018において、Qualcommが完全ワイヤレスイヤホンのための低電力Bluetooth SoC、QCC5100シリーズを発表しま...
News

au初のHUAWEI製端末、HUAWEI nova 2 HWV31を1月下旬に発売

auが同社初となるHUAWEI製スマートフォン、HHUAWEI nova 2 HWV31を発表しました。1月下旬以降に発売予定です。価格は一括3万2400円。HUAWEI nova 2は中国では昨年5月に発表されていたモデル。背面カメラは1...
News

Sony、指紋センサを背面に搭載したXperia XA2、XA2 Ultra、エントリーモデルのL2を発表

Sonyがラスベガスで開催中のCES 2018において、ミドルクラスのXperia XA2、XA2 UltraとエントリークラスのXperia L2を発表しました。ミドルクラスのXperia XA2とXA2 UltraもはやXperiaの型...
News

スマホ用3軸スタビライザー DJI OSMO Mobile 2発表。駆動時間は3倍で価格は約1万5000円

カメラやスマートフォンを安定させ、ブレのない写真や動画を撮影できるジンバル(スタビライザー)で有名なDJIが、スマートフォン用のジンバルの新モデルDJI Osmo Mobile 2を発表しました。既存モデルとデザインは大きく変わっていません...
News

insta360、1月8日に何かを発表。前後同時撮影が可能なカメラ?

カメラを振り回すことで手軽にバレット撮影を行えるinsta360 Oneで話題となったinsta360が1月8日にまた何かを発表するとのことで、YouTubeでティザーらしき動画を公開しています。関連:自分を中心に360度撮影が可能なIns...
スポンサーリンク