News HUAWEI P10 lite発表 スペックはnova liteよりもやや上で価格は約3万5000円 HUAWEIがMWCで発表したフラッグシップ、P10/P10 Plusに続き、廉価版となるP10 liteを発表しました(ただし、HUAWEIのサイト上では確認できず、画像やスペックはGSMArenaのものです。海外の情報サイトで一斉に報じ... 2017.03.19 News
News DxOMarkがHUAWEI P10を評価 スコアは87点と高評価、ただしPixel(89点)には及ばず MWC 2017で発表されたHUAWEI P10。背面デュアルレンズカメラがMate 9相当のVer.2.0になったほか、フロントカメラもライカレンズになりました。その一方でビューティーモードの効果がリアルタイムに確認できなくなったという改... 2017.03.11 News
レビュー パソコンだけではダメ、重要なのはスマート家電などIoT機器のセキュリティ対策【AD】 Bitdefenderが3月8日にホームネットワーク向けセキュリティ機器「Bitdefender BOX」を発売するのに合わせ、家庭内のネットワーク機器に対する驚異の実例や、セキュリティの重要性、そしてそれらに対応する新製品のBitdefe... 2017.03.11 レビュー
レビュー HUAWEI nova lite実機レビュー 2万円クラスでは最強の端末 HUAWEIが若者向けのシリーズとしてあらたに投入したのnova、その下位モデルという位置づけのnova liteを購入してみました。nova liteは公式ショップや量販店では販売しておらず、MVNOでの販売というちょっと変わった売り方を... 2017.03.09 レビュー
News LINEモバイル、3月15日から全国10店舗で即日受渡カウンターを開設 LINEモバイルが3月15日より、全国10店舗のビックカメラとヨドバシカメラで即日受渡しカウンターを開設すると発表しました。即日受渡しカウンター設置店舗対象となる店舗は下記の10店舗。ビックカメラ 有楽町店ビックカメラ ビックロビックカメラ... 2017.03.08 News
レビュー Galaxy S7がAndroid 7.0にアップデート 簡単に変更点をチェックしてみた Galaxy S7にやっとアップデートがきてAndroid 7.0になりました。普通に使っている分にはほとんど違いはわかりませんが、UIにちょこちょこと変更が加えられています。設定画面最初に気が付くのは設定系というかシステム系の表示画面。線... 2017.03.01 レビュー
雑記 FunkyHuaweiがMate 9の日本版ROMをサポート 中国版Mate 9を日本版に更新してみた 以前に紹介した、中国版のHUAWEI Mate 9を欧州版に更新できる「FunkyHuawei」が日本版ROMも対応しました。中国版の「MHA-L00C00」を日本版の「MHA-L29C635」に更新することが可能です。関連:中国版HUAW... 2017.02.28 雑記
News Sony、ハイエンドなXperia XZ Premiumなど4機種を発表 6インチのXperia XA1 Ultraは今回も防水非対応 SonyがMWC 2017でフラッグシップとなるXperia XZ Premium、XZs、ミドルクラスのXA1、XA1 Ultraを発表しました。XZ Premiumのハイスペックさも気になるところですが、それよりも6インチディスプレイを... 2017.02.27 News
クラウドファンディング スライドQWERTYなMoto Modsが間もなくIndiegogoでキャンペーンを開始 やっぱり出てきた、Moto Z用QWERTYなMoto Mods!motorolaのMoto Z / Moto Z PlayはMoto Modsという着せ替えジャケットに対応しており、バッテリーやカメラ、プロジェクターなんかが公式に販売され... 2017.02.25 クラウドファンディング
News Qualcomm、スタンドアロンVR開発キットをSnapdragon 835にアップデート QuaicommがSnapdragon 835になったスタンドアロンVRの開発キットを発表しました。昨年9月にはSnapdragon 820版の開発キットを発表していたので、そのバージョンアップですね。ちなみトップの画像は820版です。Sn... 2017.02.24 News