カメラ

スポンサーリンク
レビュー

安くてもタフネス! Ulefoneのタフネススマホ Armorをレビュー

耐衝撃・防水防塵スマートフォンというと、京セラのTORQUEシリーズやSamsungのGalaxy Activeシリーズが有名ですが、そこそこ高い金額なので気軽には手を出しにくいです。しかし海外には安価ながら耐衝撃性と防水防塵、水中撮影機能...
レビュー

コンパクトに持ち運べるスマートフォンホルダー「JOBY グリップタイトマウント」はマイクロトライポッドとの組み合わせがGOOD!

昨日、USB-Cポートに挿して使う三脚を紹介しましたが、もう一つお勧めの三脚というかホルダーがあります。むしろこちらが本命なのですが、JOBYのグリップタイトマウントというものです。関連:USB-Cポートに差し込んで使うスマートフォン用の三...
News

中国版HUAWEI Mate 9にデジタル10倍ズーム対応のアップデートが配信

中国版のHUAWEI Mate 9、MHA-AL00にアップデートが配信されました。新しいビルド番号はB153になります。B153での変更点追加機能としては、カメラのデジタルズームが10倍まで対応しました(以前は6倍までだったかな?)。その...
News

DxOMarkがHUAWEI Mate 9のカメラ性能を評価 スコアは85と高評価

様々なデバイスのカメラ性能を評価しているDxOMarkはが、第2世代となったライカのデュアルレンズカメラを搭載したHUAWEI Mate 9の評価を発表しました。総合評価は85点となかなかの高評価。写真だけに絞れば87点となっています。なお...
雑記

海外通販のススメ【その1】 初心者でも使いやすい通販サイトと配送業者

一昔前に比べると海外通販も随分ハードルが下がり、ほとんど国内通販と変わらない感覚になってきていますが、まだまだ「海外通販」というだけで身構えてしまう人も多い様子。「そんなのもったいないよ!」ということで、初心者でも利用しやすい海外通販サイト...
News

6秒動画のVine、アプリとして存続へ

10月に「数か月以内に終了する」と終了宣言が出されていた6秒動画のVineですが、2017年1月に「Vine Camera」というアプリをリリースすると発表しました。関連:6秒動画のVine、数か月以内に提供終了へ – Dream Seed...
レビュー

両サイドが開くカメラバッグ、Peak DesignのEveryday BackPackでガジェットの持ち運びが捗りそう

Kickstarterで出資していたPeak DesignのEveryday BackPackが届き、少し前から使用しています。関連:両サイドが開く変わり種リュック The Everyday BackpackがKickstarterでキャン...
レビュー

ガジェットマニアがお勧めする、ガジェットの大掃除に役立つアイテム 3点 + α

気が付けば今年ももう半月を切りました。この時期になるとぼちぼちと大掃除のことも頭をよぎりますが、せっかくなら日ごろ愛用しているガジェットも大掃除をしたいところ。そんなわけで、今回はガジェットの掃除に役立つアイテムを紹介したいと思います。ガジ...
News

HUAWEI、上下左右と裏面もエッジになったhonor Magicを発表

HUAWEIが予告していた通り、同社のサブブランド honorの最新機種 honor magicを発表しました。左右だけでなく、上下、裏面も湾曲した「honor Magic」噂ではXiaomiのベゼルレス端末 Mi MIXの対抗製品を出すの...
レビュー

FREETELの最新機種 KIWAMI(極) 2を簡易レビュー KIWAMIよりもREI(麗)の後継っぽい

FREETELのブロガーイベントで、12月22日に発売されるKIWAMI(極) 2を一足早くタッチアンドトライしてきました。関連:FREETEL、10コア搭載の新フラッグシップ KIWAMI(極) 2を発表 – Dream SeedFREE...
スポンサーリンク