カメラ

スポンサーリンク
News

KODAKのデジカメスマートフォン、EKTRAは12月9日にドイツで発売

KODAKが10月末に発表したデジカメスマートフォン、Etraが12月9日にドイツで発売になるとのことです。関連:KODAK、21MPのカメラを搭載したスマートフォン KODAK EKTRAを発表 – Dream SeedExtraは、Pa...
レビュー

TONEモバイルのスマートフォン、TONE m15をレビュー 子供に持たせるにはちょうどいいかも

名前だけは知っていたものの、個人的にはかなり未知のMVNOサービスだったTSUTAYAのスマホ「TONE」。今回、リンクシェア経由で端末をお借りして初めて弄ってみました。決してハイスペックな端末ではありませんが、子供やスマートフォンに詳しく...
News

Google Tangoに対応した世界初のファブレットLenovo Phab2 Proが国内販売開始

Google Tangoに対応する世界初のファブレット、Lenovo Phab2 Proの国内販売がLenovoの公式ショッピングサイトで開始されています。Tangoに対応したPhab2 ProそもそもTangoってなんだっけ?という話です...
クラウドファンディング

普通の時計をスマートウォッチに変えるスマートストラップ「PATCH」がKickstarterでキャンペーン中

普通の時計のベルトと交換するだけで、アクティビティトラッカ機能を追加できるスマートストラップ「PATCH」がKickstarterで出資募集しています。普通の時計をスマートウォッチにするというアプローチ「普通の時計をスマートウォッチに」する...
News

ASUS、6.8インチのZenFone 3 Ultraを12月9日に国内で発売

ASUSが6.8インチの大型端末、ZenFone 3 Ultraを12月9日に日本で発売すると発表しました。6.8インチのファブレット ZenFone 3 UltraZenFone 3 Ultraは海外ではZenFone 3と同時に発表され...
レビュー

第2世代に進化したHUAWEI Mate 9のダブルレンズカメラを検証 P9、iPhone 7、Galaxy S7と撮り比べてみた

HUAWEI Mate 9はP9と同様にライカのダブルレンズを搭載していますが、その機能は第2世代へと進化しているとのこと。どう変わったのかをチェックしてみました。HUAWEI Mate 9のダブルレンズをチェックモノクロ側が20MPに画素...
レビュー

HUAWEI Mate 9の詳細レビュー 5.9インチだけど片手で楽に持てるサイズ感

HUAWEIの最新モデル、HUAWEI Mate 9を購入したので早速レビューです。まだ1ShopmobileやExpansys、GearBestなどのECサイトには入荷していなかったので、今回はeBayでの購入です。HUAWEIの最新フラ...
レビュー

フィボナッチスパイラルでプロっぽい構図も簡単に決まる? HUAWEI P9のカメラアプリはやっぱりすごい

先日「モバイルプリンスのファーウェイ王国ブロガーズミーティング」に参加して、まだ紹介していないHUAWEI P9のカメラ機能「ファイグリッド」「フィボナッチスパイラル」があったことに気が付いたのであらためて紹介します。ただの「グリッド」以外...
レビュー

「オタク仲間の中で彼女ができて急におしゃれになってきた奴」 いまとても勢いを感じるHUAWEIのイベントに参加

HUAWEI JAPANが主催した「モバイルプリンスのファーウェイ王国ブロガーズミーティング」に参加してきました。イベント名だけ見るとなんだかわかるようなわからないような感じですが、要するにHUAWEI主催のHUAWEI P9、MateBo...
News

HUAWEI、8インチのMediaPad T2 8 Proを12月9日に発売 LTEモデルが22,800円

HUAWEIが8インチタブレット HUAWEI MediaPad T2 8 Proを12月9日に国内で発売すると発表しました。MediaPad T2 Proシリーズの3機種目MediaPad T2 Proシリーズでは10インチと7インチがす...
スポンサーリンク