レビュー Xiaomiの廉価版スマートフォン Redmi 3Sをレビュー 中国のESショップ、GearBestからXiaomiの廉価版スマートフォン、Redmi 3Sを提供して頂いたので、さっそくレビューしたいと思います。低価格なミドルクラス端末 Redmi 3SXiaomiといえばハイスペックだけど低価格なこと... 2016.08.30 レビュー
News Xiaomi、13,000円代で10コア、RAM2GB、バッテリ4100mAhなRedmi Note 4を発表 Xiaomiが10コアなプロセッサ MediaTek Helio X20を搭載した5.5インチスマートフォン Redmi Note 4を発表しました。低価格なRedmiシリーズの最新機種Redmiシリーズには5インチクラスの無印Redmi、... 2016.08.26 News
レビュー 自宅の40インチモニタ用にモニターアームを購入 机にぴったり下せるので視線が楽になった 現在、メインのディスプレイはフィリップスの40インチモニタなのですが、机の上がごちゃごちゃしてきたのを片付けるついでにモニターアームを導入してみました。関連:コスパ最高!Philipsの40インチ 4Kディスプレイ BDM4065UC/11... 2016.08.25 レビュー
News Samsung、車に接続しWiFiホットスポットになる「Connect Auto」をリリース Galaxy Note 7の発売が話題のSamsungですが、その陰で車に接続してWiFiホットスポットにしてしまうConnect Autoも発売開始されています。Connect Autoは2月のMWCで発表された製品ですが、最近の車にはつ... 2016.08.20 News
News Galaxy Note 7に採用されているゴリラガラス5は擦り傷に弱い? Galaxy Note 7のディスプレイにはコーニングのゴリラガラス5が採用されているのですが、そのスクラッチ耐性をテストした動画が公開され、物議をかもしていました。ゴリラガラス5は擦り傷に弱い?動画では、Galaxy Note 7に対して... 2016.08.20 News
クラウドファンディング スマートフォンをノートPCに変えるSuperbookがKickstarterでキャンペーン中 最近のスマートフォンは一昔前のPC並みのスペックを持っており、これにディスプレイとキーボードをつければ普通にPCとして使えるのではないか?というアプローチは以前からありますが、その集大成的なプロジェクト、The SuperbookがKick... 2016.08.18 クラウドファンディング
News 2画面スマートフォン Yotaphone 2がExpansysで25,427円の超特価 背面にE-Inkディスプレイを備えた2画面スマートフォン、YOTAPHONE 2がExpansysで69%オフの25,427円と超特価になっています。グローバルでの発売から1年以上が経過し、すでに現行のハイエンド機からはスペック的に見劣りし... 2016.08.17 News
News Huawei、P9と同等性能を備えたhonor 8を米国で8月26日に発売 価格は$399.99 Huaweiが7月に中国で発表済みのhonor 8を8月26日に米国で発売すると発表しました。フラッグシップキラー honor 8honor 8は日本でも発売されているのハイエンド端末、HUAWEI P9と同等のスペックを持ちながら、米国で... 2016.08.17 News
News GearBest、XiaomiのノートPC Mi Notebook Airの予約を受付中 Xiaomiが発表した同社初となるノートPC、Mi notebook Air、デザインはかなりMacbook Airを意識しているようで、なかなかにスタイリッシュです。スペックを考えるとお手頃価格ということもあり、気になっている人も多いので... 2016.08.15 News
レビュー Galaxy S7用にガラス製保護シートを購入 周囲は浮くけど思ったほど気にならない グラスアーマーを塗ったあと、TPU製の保護シートを使っていたGalaxy S7ですが、試しにガラスシートでも貼ってみようかということで、Lakkoのガラスシートを購入してみました。ピッタリ貼れるガラスシートは難しいスマートフォンのディスプレ... 2016.08.14 レビュー