ディスプレイ

スポンサーリンク
News

スクリーンのないヘッドマウントディスプレイ、Avegant Glyphが来月から出荷開始

スクリーンのないヘッドマウントディスプレイ、Avegant Glyphが来月から出荷開始ということです。ディスプレイのないヘッドマウントディスプレイ Glyphが1月22日からKickstarterで予約開始 価格は$499スクリーンがない...
News

OnePlus、4.6インチ FHDでSnapdragon 810な小型端末を準備中?

小型ミッドクラスとして注目度が高いOnePlus Xですが、これとは別のハイエンドな小型端末らしきものがベンチマークソフト GFXBenchのサイトでみつかっています。これをみるとスペックは下記のような感じです。ディスプレイ:4.6インチ ...
レビュー

ハイエンドなWindows 10 Mobile端末、Lumia 950がやってきた

MicrosoftのWindows 10 Mobile端末、Lumia 950がやってきました。今回は英Cloveで購入。順調に出荷が遅れていましたが、12月10日に発送、12月14日に受け取れました。£374.99に送料£23、国内の消費...
News

Lumia 850の新しいレンダリング画像がリーク

先日、CAD図から作られた画像が公開されたLumia 850ですが、新しい画像がリークしています。Lumiaシリーズ最薄となるLumia 850の噂今回は前面の画像もありますね。以前に出ていたものと変わらないようですが、前回@evleaks...
News

Continuumは専用dockがなくてもUSB-C HDMIアダプタがあれば利用可能らしい

Windows 10 Mobileで何かと話題になるのが、PCライクな操作が可能になるContinuum。利用するには専用のDisuplay Dockが必要だと思っていたのですが、Windows CentralによるとUSB-C HDMI変...
News

1ShopmobileでLumia 950の販売開始 価格は$589

香港の1ShopmobileがLumia 950の取り扱いを開始しました。一回り大きなLumia 950 XLは以前から1ShopやExpansysなどでも扱っていましたが、Lumia 950は初ですね。主なスペックは下記。ディスプレイ:5...
News

Google謹製タブレット、Pixel Cが米Google Storeで販売開始

9月末に発表されたGoogle謹製のAndroidタブレット、Pixel CがGoogle Storeで販売開始されました。もちろん、米国での話ではありますけども。Google自身が製造を手掛けるAndroidタブレット、Pixel C発表...
News

FREETELのブロガー向けイベントに参加 初公開のSIMPLE 2も見てきました

格安SIMやSIMフリー端末を展開しているFREETELのブロガー向けイベントに参加してきました。増田社長によるプレゼンがメインでしたが、本当はハード担当のかたと途中でチェンジするようだったようです。FREETELについてそんな話の内容です...
News

Samsung、Gear VRの国内販売とau向けGalaxy A8 SCV32を発表

Samsungがコンシューマ向けVRヘッドセット、Gear VRの国内販売を発表しました。発売日は12月18日で全国の家電量販店や、Amazonなどで販売されます。価格は13,800円。ビックカメラではすでに予約開始しています。また、同時に...
News

KINGJIM、8インチサイズのパソコンにフルサイズキーボードを詰め込んだPORTABOOK XMC10を発表

文具メーカのKINGJIMが変形キーボードを搭載した8インチサイズのノートパソコンPORTABOOKを発表しました。新型ポメラがでるかもと思っていたのですが、まさかPCとは思わなかったなぁ。そんなPORTABOOKの主なスペックは下記。ディ...
スポンサーリンク