雑記 Philipsの40型ディスプレイ BDM4065U/11の自動入力切り替えを無効にする方法 今年の1月に購入したPhilipsの40型4Kモニタ BDM4065UC/11。メインディスプレイとして快適に使っているのですが、不満な点が1つだけありました。それが入力ソースの自動切り替え機能です。この機能は「現在入力されているソースが1... 2015.11.02 雑記
News Nexus 6Pは曲がりやすいのか? 新しい端末が出るたびに誰かが曲げてみるというのがすでに伝統になりつつある今日この頃、Nexus 6Pもその例にもれず、曲げテストと称した破壊の様子を収めた動画がYoutubeにアップされました。この動画を見る限り簡単に曲がっているように見え... 2015.10.31 News
News 飛散防止ディスプレイを搭載したDROID Turbo 2の国際版、moto X Force発表 米Verizon向けに発表されたDROID Turbo 2の国際版、moto X Forceが発表されました。motorola、Verizon向けのDroid Turbo 2とDroid MAXX 2を発表 Turbo 2には耐衝撃性のある... 2015.10.30 News
News iFixitがNexus 6Pを分解 修理のしやすさは10段階中の2と低評価 Nexus 5Xも分解していたiFixitが、今度はNexus 6Pも分解しています。iFixitがNexus 5Xを分解 修理のしやすさは10段階で7Nexus 6Pはアルミのユニボディですが、上部のカメラ部分と底部のシートをはがすネジが... 2015.10.30 News
News OnePlus、5インチのミドルクラス端末、OnePlus Xを発表 2016年フラッグシップキラーと銘打ったOnePlus 2を発売しているOnePlusが、一回り小さく、そこはかとなくiPhoneというかXperiaというか、そんな雰囲気の端末、OnePlus Xを発表しました。正面はフルガラス仕様で今時... 2015.10.29 News
News 東京ディズニーリゾート、スマートフォンを並べてエレクトリカルパレードを再現できるSYNC! ILLUMINATIONを公開 ディズニーリゾートがスマートフォンを使ってエレクトリカルパレードを再現できるサービス、「SYNC! ILLUMINATION」を公開しました。アプリは必要なく、ブラウザベースのサービスとなります。最大20台のスマートフォンを並べて使用でき、... 2015.10.29 News
News Samsung、18.4インチの巨大タブレット Galaxy Viewを正式発表 Samsungが18.4インチという巨大なタブレット端末、Galaxy Viewを正式発表しました。タブレットといういうよりもちょっとしたテレビという感じですが、中身はAndroid 5.1 Lollipopを搭載。ホーム画面は動画を中心と... 2015.10.29 News
News motorola、Verizon向けのDroid Turbo 2とDroid MAXX 2を発表 Turbo 2には耐衝撃性のあるShatterShiledディスプレイを搭載 motorolaと米Verizonが噂通り、Verizon向けの端末、Droid Turbo 2とDroid Maxx 2を発表しました。まずDroid Turbo 2ですが、その特徴はなんといっても世界初という飛散防止ディスプレイ、Sha... 2015.10.28 News
News Nexus 5Xにディスプレイが黄色いという不具合があるかも うちのNexus 5Xは……黄色いのか? Nexus 5Xのディスプレイが必要以上に黄色い個体があるという話がRedditで報告されています。試しに自分のNexus 5Xを見てみたら……確かに黄色いです。ちなみに左がNexus 5X、右がNexus 5でそれぞれ輝度は最高に設定して... 2015.10.27 News
News OPPOがエントリーモデルだけど安っぽくないデザインのOPPO Neo 7を発表 OPPOが低価格なエントリーモデルでありながら、そこはかとなく高級感が漂うデザインの端末、OPPO Neo 7を発表しました。とりあえずスペックですが、下記のような感じです。ディスプレイ:5インチ 960 x 540プロセッサ:Snapdr... 2015.10.26 News