ディスプレイ

スポンサーリンク
News

iFixitがNexus 9を分解 リペアスコアは10段階中の3と低評価

発売開始されたばかりのNexus 9ですが、早速iFixitによって分解されています。修理のしやすさを表すリペアスコアは10段階中の3と低めの評価です。背面カバーは接着剤等は使われておらず、爪で固定されているだけなので外すのは簡単なようです...
News

Droid Turboのグローバル版、Moto Maxxの実機画像がリーク

Nexus 6と同等スペック(カメラはNexus 6以上)ながらディスプレイが5.2インチとnexus 6よりも小型な米VerizonのDroid Turboですが、そのグローバル版となるMoto Maxxの実機画像がリークしています。詳細...
レビュー

円形ディスプレイなスマートウォッチ、LG G Watch Rがやってきた

LGの円形スマートウォッチ、LG G Watch Rがやってきました。英Cloveで購入。送料込みで£216.49(38,875円)でした。そんなわけで、今更感もありますがいつものように写真レビューから。正面。ディスプレイが円形だというだけ...
News

Samsung、フルメタルユニボディなミドルクラス端末、Galaxy A5、A3を発表

SamsungがフルメタルユニボディなGalaxy A5とA3を発表しました。同様のデザインのGalaxy Alphaがプレミアム感を演出していたのに対して、今回のAシリーズはトレンドに敏感な若い世代をターゲットにしており、SNSに最適化さ...
News

LG、ベゼル幅0.7mmという狭枠ディスプレイパネルを披露

最近のスマートフォンは狭枠化が進んでいますが、LGが最新の狭枠LCDパネルを披露しました。ディスプレイサイズは5.3インチで解像度は1920x1080。ベゼル幅は0.7mmという超狭枠仕様となっています。狭枠ディスプレイというとシャープのA...
News

Microsoftがスマートバンド、「Band」を発表

Microsoftが以前から噂されていたアクティビティトラッカ、Microsoft Bandが発表されました。なかなか直球なネーミングですね。ペアリングしたスマートフォンの着信やメールなども表示できるいわゆるスマートバンドで、Windows...
News

OPPO、回転カメラを搭載したOPPO N3を発表

同時に発表された4.85mmのOPPO R5に話題をすっかりさらわれた感がありますが、OPPOがN1に続く回転カメラ搭載端末、OPPO N3を発表しました。カメラは206°の範囲で回転。前機種N1は手動で回転する必要がありましたが、今回のN...
News

OPPO、世界最薄となる厚み4.85mmのOPPO R5を発表

OPPOが噂されていた薄型端末、OPPO R5を発表しました。現在の世界最薄スマートフォンはGioneeのELIFE S5.1で厚みは5.15mm。今回発表されたOPPO R5は4.85mmで記録を大幅に更新しています。これだけ薄いですが、...
News

Sony Smartband Talk SWR30のコンパニオンアプリがGoogle Playで公開

Sonyのアクティビティトラッカ、SmartBand Talk SWR30のコンパニオンアプリがGoogle Playで公開されました。SmartBand Talk自体はまだ発売されていませんが、そろそろ出てくるんですかね。従来のSmart...
News

Verizon、Nexus 6と同等スペックな5.2インチ端末、Droid Turboを発表

VerizonがいろいろとリークしていたDroid Turboを正式に発表しました。Droid Turboはこれまでに散々リークしていましたが、ほぼ同スペックのNexus 6とくらべてみると下記のような感じです。 Droid Turbo N...
スポンサーリンク