レビュー FHDながらHDRに対応! アイケア機能も充実したBenQ「EW277HDR」は普段使いしたいディスプレイ【AD】 以前にBenQのアイケアディスプレイ「EW2770QZ」をお借りしてレビューしましたが、今度はアイケア機能を搭載しつつ、HDRにも対応した「EW277HDR」がリリースされるとのことで、さっそく試用させて頂きました。関連: 目が疲れにくいデ... 2017.12.06 レビュー
News HUAWEI、Mate 10相当仕様のhonor View 10を発表。18:9ディスプレイにKirin 970搭載 HUAWEIが18:9ディスプレイを搭載するhonor View 10を発表しました。といってもこの端末、先日中国で発表されたhonor V10と同じもの。欧州ではView10として発表された形です。関連:HUAWEI、Mate 10と同等... 2017.12.06 News
News HUAWEI、Kirin 659搭載で18:9ディスプレイのhonor 7Xを発表。約2万2000円のミドルクラス HUAWEIが18:9ディスプレイを搭載したhonor 7Xを発表しました。HUAWEIは先日、やはり18:9ディスプレイで、HUAWEI Mate 10/10 Proと同じKirin 970を積んだhonor V10を発表していましたが、... 2017.12.06 News
News Snapdragon835搭載の「Always Connected PC」正式発表。HPとASUSが2018年春に発売 MicrosoftとQualcommがハワイで開催しているイベントにおいて、5月に発表していたSnapdraogn 835で動作するWindows 10 PC「Always Connected PC」を正式発表しました。これに合わせ、HPと... 2017.12.06 News
News Xiaomi、Redmi 5 / 5 Plusを12月7日発表。18:9ディスプレイ採用、Twitterで画像を公開 Xiaomiの広報担当Donovan Sung氏が、12月7日に中国でRedmi 5、Redmi 5 Plusを発表するとして、端末画像をツイートしています。Is everyone ready for the all-new Redmi 5... 2017.12.05 News
News ASUS、4100mAhバッテリの ZenFone4 Maxを12月8日に国内販売、価格は2万6784円 ASUSが大容量バッテリを備えたZenFone 4 Max(ZC520KL)を国内発売すると発表しました。発売日は12月8日(金)。価格はASUSの直販サイトでは2万6784円(税込)となっています。ZenFone 4 Maxは、7月にZe... 2017.12.05 News
News OnePlus、インドで「OnePlus 5T Star Wars Limited Edition」発表 OnePlusがインドで同社のフラッグシップ端末OnePlus 5Tの限定モデル、「Star Wars Limited Edition」を発表しました。関連:6インチ18:9ディスプレイになったOnePlus 5T発表、スナドラ835、RA... 2017.12.04 News
レビュー HTCの最新端末、U11+とU11 life(Y!Mobile X2)のファーストインプレッション #HTCサポーター HTCが主催したHTC U11+/U11 lifeローンチ記念のタッチアンドトライイベントに参加してきました。HTCのファンイベントは全社を挙げての全力投球な雰囲気があって、毎回楽しいです。日本では出る予定のないHTC U11+とAndro... 2017.12.02 レビュー
News MisfitのAndroid Wear搭載スマートウォッチ「Vapor」、日本のAmazonで予約開始。12月8日発売予定 MisfitのAndroid Wear搭載スマートウォッチ「Misfit Vapor」が日本でも12月8日に発売となるようで、Amazonで予約の受付が開始されています。価格は2万7864円。Misfit Vaporは今年1月のCES201... 2017.12.01 News
News Y!Mobile、HTC U11 lifeベースのAndroid One端末「X2」を発表。12月7日発売 Y!Mobileが、HTC U11 lifeがベースとなるAndroid One端末「X2」を発表しました。12月7日に発売となります。関連:HTC、ミドルクラスのU11 lifeを発表。スナドラ630にIP67、Edge Sense対応 ... 2017.11.30 News