News 透明モデルも! 「HTC U11+」発表、6インチ 18:9、スナドラ835。Edge Senseがより便利に 以前から漏れ伝えられていたHTCの薪端末、U11+が発表されました。HTC U11+は6インチ 2880 x 1440の18:9ディスプレイ。リーク情報では上下のベゼルもない完全なベゼルレス仕様の画像もありましたが、Galaxy S8やNo... 2017.11.02 News
News シャープ、SIMフリー端末「AQUOS Sense lite」を発表。AQUOS Senseと微妙にデザインが異なるもスペックは同等 シャープがdocomo、au(とUQ mobile)から発売しているAQUOS SenseのSIMフリー版、AQUOS sense lite SH-M05を発表しました。型番からわかるように、AQUOS SH-M04の後継という位置づけのよ... 2017.11.02 News
News Razer、ゲーマー向けスマートフォンRazer Phone発表。120Hz駆動ディスプレイにスナドラ835、RAM8GB。価格は約8万円 ゲーミングPCやマウスやキーボードなど、ゲーム関連機器を手掛けるRazerがゲーマー向けスマートフォンRazer Phoneを発表しました。Razerは今年の初め、元GooglやHTCの社員が立ち上げたNexbitを買収済み。Nexbitが... 2017.11.02 News
News ニッチを狙え! ピーアップの新端末Mode1 RSは「わかる人」に向けた割り切りモデル 先日ソフトバンクの+Styleでも取り扱いが始まった「Mode1 Retro」。その開発元であるピーアップでRetroの説明、そして11月11日に発売予定の新モデル「Mode1 RS」の発表イベントがあったので参加してきました。Retroは... 2017.10.31 News
レビュー Galaxy Note8はNetflixのHDR再生に対応。Galaxy S8+と比較してみた YouTubeやAmazonビデオなど、昨年末あたりから一部のスマートフォンでもHDR動画視聴が可能になってきていますが、NetflixもそんなHDR再生に対応しています。しかし利用できる端末は「LG V30」「Galaxy Note8」「... 2017.10.29 レビュー
クラウドファンディング 液晶搭載、15個のキーをカスタマイズできるキーボード「infinitton」が出資募集中、11月1日まで 日本のクラウドファンディングサイト「Machi-ya」にて、15個のキーにショートカットを割り当てられるスマートキーボード「infinitton」がキャンペーンを行っています。クラウドファンディングを利用していますが、一から開発しているわけ... 2017.10.29 クラウドファンディング
レビュー Galaxy Note8降臨祭に参加。知らなかった機能や裏話などを聞ける濃いイベントでした。謎のフラフープチャレンジも Galaxy Note Edge以来、久しぶりにGalaxy Noteが日本で発売。ということでEngadget主催で開催されたGlaxy Note8降臨祭に参加してきました。日本一Galaxyを知る男、糸櫻さんのGalaxy Note裏話... 2017.10.29 レビュー
セール・キャンペーン情報 Fireタブレットが最大6,900円オフ! 新しいFire HD 10も対象の割引セールをAmazonが実施中 先日、Kindle 5周年を記念して、電子書籍リーダーのKindleが最大7300円オフになるセールが開催されていましたが、今度はFireタブレットが最大6900円オフになるセールを開催しています。もちろんPrime会員限定。期間は11月5... 2017.10.27 セール・キャンペーン情報
News Samsungの折り畳み端末はガラホ型? 新たな特許情報が見つかる 以前から特許の登録情報が出ているSamsungの折り畳み端末、Galaxy X。またあらたに韓国で特許の出願が行われているようです。ただ、今回の出願資料をみると、昨年出願していたものと同じもののように見えます。今回は単に情報の修正だけなのか... 2017.10.27 News
News Googleの子供向け科学実験アプリ「サイエンスジャーナル」がアップデート、スマートフォンのセンサで様々な実験を記録 加速度計にコンパス、ジャイロ、ディスプレイの明るさを自動で設定するための環境光センサなど、スマートフォンはセンサーの塊です。そんなセンサーを使っていろいろ実験してみようというアプリ「サイエンスジャーナル」をGoogleが昨年リリースしていた... 2017.10.26 News