News Android、アラーム音としてSpotifyを指定可能に Androidの標準時計アプリ、アラーム音としてSpotifyの曲が利用可能に。無料アカウントでも使えます。スマートフォンによっては、標準時計アプリではなくメーカー製アプリが入っていることがあるので注意が必要。 2018.08.05 News
News Amazon Musicが新機能「Alexa Cast」に対応。Echoデバイスにキャスト可能に AmazonがAlexa Castという新機能をリリースしました。Amazon Musicアプリで利用可能です。この機能、簡単に言ってしまえばGoogle CastのAmazon版。Amazon Musicアプリで再生している曲をAlexa... 2018.07.27 News
レビュー ディスプレイ付きEchoデバイス「Echo Spot」購入。ベッドサイドデバイスには最適かも 7月26日に発売となったディスプレイ付きのEchoデバイス、Echo Spotを購入してみました。置き時計のようなかわいいデザインとりあえず外観ですが、2.5インチのディスプレイが直径10cmの球体に搭載されている、という表現が正確ではない... 2018.07.26 レビュー
レビュー Fire HD8のShow Mode Dock購入。充電台として便利 7月12日に米Amazonで発売となったFire HD8用のShow Mode Dockを購入してみました。関連:米Amazon、Fireタブレットを画面付きAlexa端末にする「Show Mode」を発表。専用充電台も発売 – Dream... 2018.07.25 レビュー
News 米Amazon、Echo Show向けタップ機能や、イコライザー機能を発表 米AmazonがAlexaデバイスに対する、ユーザーの使い勝手を向上させる2つのアップデートを開始しました。1つ目はEcho Showに対するもの。声を出せない、出しにくいユーザーに対して、画面上に天気やニュースなどの一般的な命令(質問)の... 2018.07.24 News
News Nature RemoのAndroidアプリがアップデート。iOSと合わせ各種センサーが利用可能に Nature RemoのAndroid版アプリがアップデートし、いよいよ温度や湿度、照度、人感センサーが利用可能となりました。この機能、iPhone版アプリでは6月末から使えたもの。従来、「エリアに入ったとき」「エリアから出たとき」しか選べ... 2018.07.18 News
セール・キャンペーン情報 プライムデー開催。Echo PlusはHueランプとセットで1万1480円 年に1度のAmazonプライム会員向けビッグセール「プライムデー」がスタートしました。いろいろな商品がタイムセール価格になるのはもちろんですが、Amazonデバイスも当然ながら特別価格になっており、購入するチャンスでもあります。まずFire... 2018.07.16 セール・キャンペーン情報
News LINE、ディスプレイ搭載のスマートスピーカー「Clova Desk」を発表。今冬発売 LINEは、6月28日に開催した「LINE CONFERENCE 2018」において、新しいClovaデバイス「Clova Desk」を今冬発売すると発表しました。Clova Deskは7インチディスプレイを備えたスマートスピーカー。Ama... 2018.06.29 News
News 米Amazon、Fireタブレットを画面付きAlexa端末にする「Show Mode」を発表。専用充電台も発売 米Amazonは6月28日、Fire HD 8、HD 10向けにAlexaをハンズフリーで利用可能なShow Modeを追加。また、置くだけでShow Modeに移行し、充電も出来る充電ドックを発表しました。価格はHD8用が34.99ドル、... 2018.06.28 News
News ディスプレイの付いたEcho Spot国内予約開始。1万4980円で7月26日発売、6月24日までは2台目が半額に Amazonがディスプレイ付きのEchoデバイス、Echo Spotの国内予約を開始しました。価格は1万4980円、7月26日に発売予定です。Echo Spotは米国では2017年12月に発売されたEchoデバイス。既存のEchoシリーズと... 2018.06.20 News