レビュー Amazonのスティック型Android端末、FireTV Stickがやってきた 米AmazonのStick型端末、FireTV Stickを購入してみました。現在の価格は$39ですが、Prime会員限定で$19だったときに購入。でも転送業者を使ったので送料が$31かかってしまい、トータルでは$50となりました。 Ama... 2014.12.12 レビュー
雑記 Xperia Z Ultraを電源が入らない文鎮状態(Hard Brick)から復活させる方法 電源も入らず、FlashモードもFastbootモードも使えない重症な文鎮化、いわゆるハードブリック状態になっていたXperia Z Ultraですが、先人の情報によりなんとか復活することができました。 Xperia Z Ultraが文鎮化... 2014.12.10 雑記
レビュー シンプルなホルスターケース、Slipin 6を買ってみた 先日紹介したSlipin 6を実際に購入してみました。 iPhone 6 Plusも腰にぶら下げられる非常にシンプルなホルスターケース、Slipin 6が発売 - Dream Seed購入したのはSlipin 6と専用のベルト「Elasti... 2014.12.09 レビュー
News iPhone 6 Plusも腰にぶら下げられる非常にシンプルなホルスターケース、Slipin 6が発売 iPhone 6 Plusなどの6インチ前後の端末を腰にぶら下げられるSlipin 6が発売されました。価格は2,700円。合皮を2つに折っただけという非常にシンプルな作りながら、端末が抜けて落下したりすることはないんだとか。今回発売された... 2014.12.05 News
News ディスプレイの拡張もできる磁気コネクタNanoportのワーキングモデルが来年1月のCESで披露されるという噂 2画面で折りたたむことができるスマートフォンといえばdocomoのMEDIAS W N-05Eがありましたが、それをさらに発展させたような端末が登場するかもしれません。Nano Magneticsが開発しているNanoportはデバイス同士... 2014.12.05 News
News SHARP、MVNO事業者向けの4.5インチ端末、AQUOS SH-M01を発表 SHARPがMVNO事業者向けとなる端末、AQUOS SH-M01を発表しました。4.5インチでフルHDと最近の端末にしてはコンパクト。MVNO向けということでおサイフには対応しませんが、防水でワンセグにも対応しています。主な仕様は下記。デ... 2014.12.05 News
News New 3DS、New 3DS LLでSuicaなど交通系ICカードによるカードによる支払いが可能に 任天堂のNew 3DS、New 3DS LLでSuicaなどの交通系ICカードによる支払いが12月9日から可能になるそうです。支払いが可能になるといっても3DSを改札にかざして通れる……というわけではなく、クラブニンテンドウなどでの支払いに... 2014.12.04 News
雑記 スタンディングデスクもどきを作ってみた 普段はバランスボールに座って作業をしているのですが、たまに立ったままキーボードを弄りたくなることがあります。最近ではスタンディングデスクとか流行ってるみたいだけど、常時立っていたいわけでもないし。高さ調整ができる机とかもあるみたいですが、わ... 2014.11.30 雑記
News 弁当売りスタイルでタブレットを操作できるショルダーバック、「どや!これがわいのタブレットじゃいバッグ」 サンコーレアモノショップからキワモノだけとなんだか便利そうな気がするカバンが登場しました。その名も「どや!これがわいのタブレットじゃいバッグ」。Pad Air、iPad Air2、Google Nexus 9、Kindle Fire HDX... 2014.11.30 News
News Smartband Talk SWR30がやっと睡眠ログに対応 国内でも販売開始されたSonyのSmartband Talk SWR30ですが、コンパニオンアプリが2.0.0.35にアップデートし、これに伴い本体のファームウェアも更新、待望の睡眠ログ記録に対応しました。更新後のファームウェアは2.0.0... 2014.11.29 News