Amazon

スポンサーリンク
News

米Amazon、音声アシスタント機能を搭載したスピーカー Amazon Echoを発表

米Amazonが音声アシスタント機能付きの円筒形スピーカー、Amazon Echoを発表しました。スピーカー的な機能としてはWiFi搭載でネットに接続し、Amazon Music Library、Prime Music、TuneIn、iHe...
レビュー

U-Mobileの「LTE使い放題プラン」を契約してみた

11月1日から速度、通信容量が無制限となったU-Mobileの「LTE使い放題プラン」を契約してみました。11月1日にネットで契約したのですが、土日祝日は発送を行っていないため、昨日の到着となりました。APNの設定は下記。 項目 設定値 A...
News

Amazon、SNSでシェアした商品があたる「ほしいものシェアキャンペーン」を実施中

Amazonが総額200万円相当の商品がもらえる「ほしいものシェアキャンペーン」を実施しています。内容としては、Amazonの商品の中から欲しいものを選び、商品画面にあるシェアボタンからシェアをするというもの。抽選で、シェアした商品、もしく...
News

米Amazon、Prime会員向けに容量無制限のフォトストレージサービス、 Prime Photosを発表

米AmazonがProme会員向けに容量無制限のフォトストレージサービス、「Prime Photos」を発表しました。といっても新しいWEBサービスが追加されたわけではなく、実体は従来からあるAmazon Cloud Driveです。Clo...
日記

【No.485】日誌 ガブニャンはまだゲームに出てこないよね?

気になる話題 荷台を覗いたら完全和室のキャンピングカーだったよ 使わない時は腰に巻く、ベルトみたいなキックボード今日の出来事今日は朝から家族でボーリング。なんだかんだで月1くらいは通ってるのかな?ただ家族5人で行くと1万弱かかるのが地味にキ...
レビュー

ナノブロックとNゲージが融合 ナノブロックの新商品、ナノゲージを組み立ててみた

ナノブロックアンバサダーで頂いたナノブロックの新商品、ナノゲージを組み立ててみました。ナノゲージというのはナノブロックとNゲージを組み合わせたもので、ナノブロックで作った鉄道車両をNゲージ互換のレールで走らせることができるというもの。鉄道好...
News

Amazon Kindleストアで「まんが日本の歴史」が全巻166円のセール中

Google Playでは先行してセールが行われていたのですが、Kindleストアでも「まんが日本の歴史」が全巻166円のセールを行っています。このシリーズ、小学生〜中学生くらいのときに図書室で読んだ覚えがありますが、いまは17巻まで出てい...
雑記

LG G Watch Rのベルトをメタルバンドに交換してみた

LG G Watch Rのベルトをメタルバンドに交換してみました。使用したベルトは以前にG Watchで使っていたもの。 LG G Watchのベルトを交換してみた - Dream Seedサイズが同じ横幅22mmなので、G Watchから...
News

日本トラスト、SurfaceっぽいiPad mini用のキーボードカバー、Bookey smartを発売

日本トラストがiPad mini用のカバー兼キーボード、Bookey smartを発表しました。iPad mini、mini 2、Retina miniに対応します。雰囲気的にはSurfaceのキーボードっぽいですね。iPad miniとは...
News

LG、ベゼル幅0.7mmという狭枠ディスプレイパネルを披露

最近のスマートフォンは狭枠化が進んでいますが、LGが最新の狭枠LCDパネルを披露しました。ディスプレイサイズは5.3インチで解像度は1920x1080。ベゼル幅は0.7mmという超狭枠仕様となっています。狭枠ディスプレイというとシャープのA...
スポンサーリンク