レビュー 10月から通信容量が倍増するIIJmioミニマムスタートプランを契約してみた 10月1日から通信容量の倍増が発表されたIIJmioのSIMを購入してみました。購入したのはIIJmioウェルカムパックというパッケージ。IIJmioのSIMパッケージには何種類かあるのですが、少なくとも量販店やAmazonで購入できるII... 2014.09.23 レビュー
News XiaomiがオクタコアのMT6595を搭載したRedmiを開発中という噂 最近あちこちで名前を聞く中国のXiaomiですが、そのXiaomiのミドルクラス端末Redmi 1Sが2014年Q2で世界で4番目に売れたスマートフォンだったようです(ソースはStrategy AnalyticsのCountry Share... 2014.09.22 News
雑記 OM-D EM-5が故障 引き取り修理を依頼してみました OlympusのOM-D E-M5が故障しました。写真のようにレンズキャップを付けた状態でも横シマのノイズが入ってしまいます。EVFを覗いてもおんなじ。撮影した写真にも同じようにノイズが入ります。カメラを縦向きにすると治るので手ブレ補正系の... 2014.09.21 雑記
レビュー iPhone 6 Plusの実際の解像度は2,208 x 1,242らしいので顕微鏡で確認してみた iPhone 6 Plusのディスプレイは1920 x 1080 401ppiということになっていますが、実際には2208 x 1242の解像度で、それをわざわざ1920 x 1080に縮小して表示しているという話が出ていたので、確認してみ... 2014.09.20 レビュー
レビュー iPhone 6 Plusが届いたけど挿せるSIMがなかったので解約済みのSIMを加工してアクティベーションをしてみた 買わないと言っていた気がしますが、つい魔が差して買ってしまいました。iPhone 6 Plus シルバー 128GB、もちろんSIMフリー版です。Apple Storeではいろいろゴタゴタしていたようですが、ネットで予約、本日配送だったので... 2014.09.19 レビュー
News IIJmioが価格据え置きで通信容量の倍増を発表 2GBで972円は業界最安値 格安競争が進むMVNO回線ですが、これは決定打ではなかろうかというプランがIIJから登場しました。月額こそ従来から変更はないのですが、なんと金額そのままで通信容量が倍増。一躍最安値に躍り出てきました。これが従来のプラン。これまでもそれなりに... 2014.09.18 News
News Amazon、新型Fireタブレットを発表 6インチ版も新登場 Amazonが新型Fireタブレットを発表しました。発表されたのは、第2世代のFire HDX 8.9とFire HD 7、Fire HD 6、そしてKids Editionです。ちなみに、今回のモデルから、タブレットには「Kindle」が... 2014.09.18 News
News Amazon、Kindle VoyageとKindle Touchの新型を発表 Amazonが新しいE-InkベースのKindleシリーズ、Kindle voyageと第2世代となるKindle Touchを発表しました。まずKindle Voyageですが、Paperwhiteよりも小型軽量になりました。プロセッサは... 2014.09.18 News
雑記 クジラ肉で思い出すのは給食で食べた竜田揚げ 以前にも書きましたが、iWireというサービスに登録しています。定期的にニュースレターが届いて、それについて記事を書くというものですが、記事化については特に報酬等は発生せず、「ブログのネタを提供するからよかったら書いてね」というものです。書... 2014.09.18 雑記
News Amazonの新型eBook Reader、Kindle Voyageがリーク 左右にページ送りボタンが復活 日本のAmazonにも一時的に掲載 追記:発表されました。 Amazon、新型Fireタブレットを発表 6インチ版も新登場 - Dream SeedAmazonの次期eBook reader、Kindle Voyageの情報がリークしています。この画像はallesebookが... 2014.09.18 News