レビュー ストラップがそのままカメラの保護ケースになる Miggoがやってきた 以前にKickstartで出資していたカメラストラップ兼ケースのmiggoがやってきました。 ストラップがそのままカメラの保護ケースになってしまうmiggoが出資募集中 - Dream Seed日本の銀一という会社から届いたので「身に覚えの... 2014.08.30 レビュー
News 任天堂、新型3DS/3DS LLを発表 あらたにCスティック、ZR/ZLボタンを追加 NFCにも対応 任天堂が新型3DS、3DS LLを発表しました。どちらも10月11日発売です。まず3DS LLですが、特徴としてはCスティックという小さなスライドパッドが追加されています。また、下部のディスプレイ部にNFCを搭載。amiiboなどを使用する... 2014.08.29 News
News Kindle Fire HD 7が販売終了 新型販売の準備? Kindle Fire HDX 7は3,000円オフのキャンペーン中 ついこの間までサマーセールをやっていた気がするAmazonのKindle Fire HDですが、すでに販売終了となったようです。在庫切れではなく、販売終了となっていますね。サマーセールは在庫処分だったのでしょう。Amazonは毎年9月に新製... 2014.08.29 News
News DropboxがProアカウントの容量を1TBに増量 価格は据え置きで$9.99/月($99/年) クラウドストレージのDropboxが有料プラン、Proアカウントの変更を行いました。従来は100GBが$9.99/月($99/年)〜という価格設定でしたが、今回はいきなり容量が10倍の1TBとなり価格は据え置きの$9.99/月($99/年)... 2014.08.28 News
レビュー Nexus端末の画面をTVに映せる有線接続なSlimPortを試してみた この間からAndroidの画面をテレビに映す方法をちょこちょこと書いていますが、今度はSlimPortです。2013年のMWCで初展示された新しい規格ですが、Nexus 4、Nexus 7(2013)、Nexus 5とNexusシリーズが代... 2014.08.27 レビュー
News 防水になったE-Inkな電子書籍リーダ Kobo aura H2O発表 日本ではイマイチ盛り上がらない楽天のKoboですが、海外では新しいデバイスが発表されています。発表された6.8インチのKobo aura H2Oは、E-Inkな電子書籍リーダとしてははじめて防水に対応しています。電子書籍をお風呂やプールサイ... 2014.08.27 News
News Amazon Fire Phoneの販売台数は最大でも35,000台程度? Amazonが鳴り物入りでリリースしたスマートフォン、Fire Phoneの販売台数は良くても35,000台程度ではないかという試算が出ています。 Amazon謹製のスマートフォン、Fire Phoneがやってきた - Dream Seed... 2014.08.27 News
News IFTTTにEyefi Cloudチャンネルが追加 Eyefi Cloudに写真をアップロードしたらFlickrにコピーするなどが可能に 色々なことをトリガーにして複数のサービス間で連携をすることができるIFTTTにEyefi Cloudチャンネルが追加されました。Eyefi Cloudに写真をアップロードしたらFlickrにもコピーする、その逆にFlickrにアップロードし... 2014.08.27 News
News LiveScriveとMoleskinがコラボ LiveScrive 3 Smartpenで使える専用Moleskinが発売 先日発表され、9月5日に発売になるコクヨのデジタルノートCamiApp Sはデジタイザの上にノートを載せるというアプローチでした。コクヨ デジタルノート CamiApp S メモパッドタイプ iOS版 NST-CAS-P5-AMposted... 2014.08.27 News
レビュー Kindle Fireで使えるmicroHDMI変換アダプタを試してみた 昨日、Androidの画面をテレビに出力方法で紹介したmicroHDMIを使う方法ですが、順番が前後してしまいましたが実際に試してみたのでそのレビューです。 microHDMI、MHL、SlimPort、MiracastにChromecas... 2014.08.26 レビュー