Bluetooth

スポンサーリンク
クラウドファンディング

クラファンEXPO’20の紹介 その2。イヤホンや電源関係など

2月1日に行われたクラファンEXPOの記事、2本目です。今回は電気の通うガジェットの中から気になったものをまとめてみました。なお、数が多くなるので、3本目もあります。関連:クラファンEXPO’20で見てきたものを駆け足で紹介 その1タッチコ...
レビュー

持ち運びやすい薄型軽量のTWSイヤホン「CARD20」レビュー

現在、Makuakeでクラウドファンディングを実施中の薄型完全ワイヤレスイヤホン「CARD20」をレビュー用に提供頂きました。しばらく使っているのですが、とりあえず薄くて軽いのは大きなメリットだと感じています。関連:Makuake|独自の天...
News

IKEA、SonosとコラボしたWiFiスピーカー「SYMFONISK」を2月1日に発売

IKEAがSonosとコラボしたスピーカー、「SYMFONISK」シリーズを2月1日に日本でも発売します。SYMFONISKは、テーブルランプ一体型とブックシェルフ型の2種類あり、テーブルランプ型が2万4999円、ブックシェルフ型は1万49...
News

CHUWI、14.1型の格安PC「Herobook Pro」を発売。RAM8GB+256GB SSDで3万1000円

中国CHUWIが、14.1型の格安ノートPC「Herobook Pro」の販売をAmazonで開始しました。価格は3万1000円。CHUWIはこれまで、 CPUがAtom X5-E8000でRAM4GB、64GBストレージなHerobook...
News

CHUWIの小型PC「HeroBox」。N4100にRAM8GB、180GBストレージで2万5999円

中国Chuwiが、Celeron N4100搭載のミニPC「HeroBox」を日本のAmazonで販売開始しています。 CHUWI HeroBox ミニPC 小型PC 8GBメモリー 180GB SSD Celeron N4100 プロセッ...
News

NB-IoTを使う見守りGPS「まもサーチ」を先行体験。「Tile」の製品説明も

国内シェアNo.1のBluetoothトラッカー「Tile」と、2月にサービス開始を予定している見守りGPSサービス「まもサーチ」の説明会があったので参加してきました。場所は六本木の「豚組 しゃぶ庵」。なお、最後に触れていますが、Tileの...
News

iPhoneがGoogleアカウントのセキュリティキーとして利用可能に

Googleアカウントへのログイン時、2要素認証のセキュリティキーとしてiOS端末が利用可能となりました。Androidは2019年4月にすでに対応していましたが、iOSは1年近く遅れての対応となりました。なお、利用するにはSmart Lo...
クラウドファンディング

ゲームボーイっぽいスマートオーディオグラス「GB-30」がクラファン中

Boseをはじめ、メガネ型のオーディオデバイスがいくつか発売されていますが、Kickstarterでゲーマー向けをうたうBluetoothオーディオグラス「Mutrics GB-30」がキャンペーンを実施しています。関連:Bose、音のAR...
News

iPad ProをMacBook風にするBrydge、トラックパッドの付いたPro+の予約を開始

iPad ProをMacBook風にしてしまう外付けキーボード「Brydge Pro」に、トラックパッドが付いた「Brydge Pro+」が登場。Pre-Orderを開始しています。2019年に発売されたBrydge Proは、MacBoo...
News

Lenovo、世界初の折り畳みノートPC「ThinkPad X1 Fold」発表。2020年半ばに2499ドルで発売

Lenovoが、繋ぎ目のない1画面を折り畳むことができるWindowsノートPC「ThinkPad X1 Fold」を発表しました。折り畳みのWindows PCといえば、Microsoftが2画面のSurface Neoを発表していますが...
スポンサーリンク