News HTC、セカンドディスプレイを搭載した5.7インチのHTC U Ultraと廉価版のHTC U Playを発表 HTCが5.7インチでセカンドディスプレイを搭載した新端末HTC U Ultraと5.2インチのHTC U Playを発表しました。これまでのHTCとはちょっと違うデザインなんとなく従来のHTCとは違う雰囲気の端末で、フレームは金属ですがガ... 2017.01.12 News
News ZTE、デュアルカメラを搭載した低価格なミドルクラス端末 ZTE Blade V8 Proを発表 ZTEが背面にデュアルカメラを搭載したZTE Blade V8 Proを発表しました。背面のデュアルカメラはどちらも13MPで、撮影後にもボケ味と焦点位置の変更ができるという機能にのみ使われているようです。分類としては、HUAWEIなどと同... 2017.01.05 News
News ASUS、ARのTangoとVRのDaydreamに両対応した「ZenFone AR」を発表 先日QualcommのフライングによりリークしていたプロジェクトTangoに対応する2台目のスマートフォン、ZenFone ARが発表されました。TangoとDaydreamに両対する世界初のスマートフォンZenFone ARはGoogle... 2017.01.05 News
News ASUS、光学2.3倍ズームに対応した「ZenFone 3 Zoom」を発表 ASUSがZenFoneシリーズの新端末、ZenFone 3 Zoomを発表しました。光学2.3倍のズームカメラも搭載するデュアルカメラを採用先代のZenFone Zoomは光学3倍ズームが可能なカメラを搭載していましたが、ZenFone ... 2017.01.05 News
レビュー FREETELのフラッグシップ KIWAMI(極) 2の中身をレビュー ベンチマークのスコアは高いけど、デレステの画質は粗い FREETELから昨年末に発売となったフラッグシップ端末「KIWAMI(極) 2」をお借りました。FREETELのフラッグシップ端末 KIWAMI 2前回のイベント参加時に外観回りのレビューはしているので、今回は主に中身についてのレビューを... 2017.01.04 レビュー
News Lenovo、タッチパッドにもなるワイヤレスミニキーボード「Lenovo 500 Multimedia Controller」を発表 LenovoがWindows 10のジェスチャーコントロールにも対応したワイヤレス ミニキーボード「Lenovo 500 Multimedia Controller」を発表しました。一見するとただのワイヤレスなミニキーボードですが、キーボー... 2017.01.04 News
雑記 今年の物欲まとめ(2016) 気が付いたら今年も終わりですね。そんなわけで毎年恒例、今年の物欲まとめです。今年の物欲いつものようにこまごましたものは抜いていますが、ガジェット系は大体入っていると思います。また今年はレビュー用に頂き物が多かったのですが、それらは抜いていま... 2016.12.31 雑記
レビュー キーボード付き小型ゲーミングPC「GPD WIN」 3DS LLと同じサイズ感 小型PC好きにはたまらない最新機種。小さくても立派にPCしており、もう重いPCを持ち運ぶ必要はありません。 2016.12.30 レビュー
レビュー 2台同時接続が便利なスポーツイヤホン「Parasom A8」をレビュー Parasomのご厚意で、スポーツタイプのBluetoothヘッドセット「Parasom A8」を提供いただいたので、早速レビューしたいと思います。 Bluetooth イヤホン 8時間連続再生【1年保証付】 Parasom A8 イヤ-フ... 2016.12.28 レビュー
レビュー 計測結果をスマホに連動できるスマートメジャー 「Bagel」をレビュー Kickstarterで出資していたスマートメジャー「Bagel」が届きました。Bagel: The World's Smartest Tape Measure by Bagel Labs, Inc. — KickstarterKickst... 2016.12.27 レビュー