レビュー honor 8やZenfone 3、iPhone 7など5機種のカメラで撮り比べ 今週発売になったhonor 8はデュアルカメラ搭載、そして日本でも10月7日に発売されるZenfone 3(ZE520KL)は16MPレーザーオートフォーカスと、それぞれカメラ機能には力をいれているようです。せっかくどちらも手元にあるので、... 2016.09.30 レビュー
News ASUS、ZenFone 3を国内発表 5.2インチ版は10月7日発売 以前からの噂通り、ASUSが第3世代となるZenfone 3シリーズの国内販売を発表しました。発売が発表されたのは、5.2インチのZenfone 3(ZE520KL)、5.5インチのZenfone 3 Deluxe(ZS550KL)、5.7... 2016.09.28 News
News Xiaomi、スペックを強化したMi 5Sとデュアルカメラを搭載したMi 5S Plusを発表 以前から噂されていた通り、9月28日に開催されたXiaomiの新製品発表会で、フラッグシップとなるXiaomi Mi 5Sと5.7インチサイズのMi 5S Plusが発表されました。フラッグシップのMi 5SMi 5Sは、2月に発表されたM... 2016.09.27 News
レビュー 10(デカ)コアは伊達じゃなかった! Xiaomiの5.5インチスマートフォン Redmi Note 4をレビュー Xiaomiの低価格スマートフォン、Redmi Note 4のレビューとGoogle Playのインストール、日本語化の方法っを紹介。 2016.09.21 レビュー
レビュー 爆音のiPhone 7標準カメラの代わりに使える無音カメラを試してみた カメラ性能がさらに向上したらしいiPhone 7ですが、すでに各所で話題になっている通り、スピーカーのステレオ化に伴いシャッター音が爆音になり、ちょっと外では使えないレベルになっています。この日本特有の一億総犯罪者みたいな扱いはなんとかなら... 2016.09.19 レビュー
News バッテリー発火問題のGalaxy Note 7、対策品を9月28日から販売再開 バッテリの発火によるリコールで販売を休止しているGalaxy Note 7ですが、韓国では対策品の販売が9月28日から再開されるということです。マーケットによっては、対策品にはその印として「S」のマークがパッケージにつくということで、Gal... 2016.09.17 News
News 日本Samsung、海外やオンラインで購入したGalaxy Note7についてサポートセンターへの連絡を呼びかけ 連日話題となっているGalaxy Note 7のリコール問題ですが、Samsungの日本サイトでも「海外やオンラインで販売されたGalaxy Note7について」というトピックスが公開されています。海外やオンラインでお買い求めになった「Ga... 2016.09.14 News
News NYの少年に火傷を負わせたのはGalaxy Note 7ではなくGalaxy Core Galaxy Note 7へはバッテリ容量を制限するアップデートを実施 先週末、NYに住む6歳の男の子がGalaxy Note 7でゲームをしているときにそれが発火し火傷を負ったというニュースが伝えられましたが、実際にはGalaxy Note 7ではなかったということです。爆発したのはGalaxy CoreGa... 2016.09.14 News
News Samsung、Galaxy Note 7のリコール対象製品をリモートで無効化へ 爆発事故が相次ぎ、リコールが発表されたものの日本や米国、オーストラリアで航空機内での使用が禁止され始めているGalaxy Note 7。関連:国土交通省、Galaxy Note 7の飛行機内での使用制限を通達 米国ではCPSCが正式にリコー... 2016.09.12 News
News 国土交通省、Galaxy Note 7の飛行機内での使用制限を通達 米国ではCPSCが正式にリコールを発表 バッテリーパックの不具合により爆発事故が発生しており、Samsungが自主的にリコールを発表しているGalaxy Note 7ですが、日本の国土交通省が飛行機内での使用について制限を行う旨の通達を国内航空会社に行ったとのことです。関連:(香... 2016.09.10 News