News Google、アプリ毎にモバイル通信を制限可能な「Datally」を公開。WiFiスポットの検索にも対応 Googleがモバイルデータの使用量を把握し、アプリ毎に制限等を加えることができる「Datally」をGoogle Playで公開しました。Android 5.0(Lollipop)以上のAndroid端末で利用可能です。データ使用量の推移... 2017.12.01 News
News Essential Phoneのカメラに背景をぼかせるポートレートモードが追加 Google退社にまつわるAndy氏の女性関係トラブルが浮上し、それと関係があるのか現在Essentialを休職中というさなか、Essential Phone(PH-1)のカメラアプリがアップデートされ、あらたにPortraitモードが追加... 2017.11.30 News
News Android版Officeアプリ、Google Playを利用できるすべてのChromebookで利用可能に Google Playが利用できる、すべてのChromebook(Chrome OS)で、Microsoft Officeが利用可能になったようです。Chromebookでは、一部の機種で2016年にGoole Playが利用可能になってい... 2017.11.28 News
News Galaxy Note8のBixby Buttonで好きなアプリを起動する方法。Galaxy Noteを割り当てるとメモがすぐ見れて便利かも Galaxy S8/S8+から搭載されている本体側面にあるBixbyボタン。当然Note8にもありますが、Bixbyがまだ日本語を理解してくれないので、日本ではあまり使い道がありません。BixbyホームやBixby Visionは使えますが... 2017.11.03 News
News Google、Bluetoothデバイスとワンタップで接続可能な「Fast Pair」発表、Android 6.0以上で利用可能に GoogleがBluetoothデバイスを自動的に検出し、ワンタップでペアリングが完了するFast Pairを発表しました。Android 6.0以降の端末で利用可能になるとのことです。従来、Bluetoothデバイスとペアリングする際には... 2017.11.01 News
レビュー Galaxy Note8降臨祭に参加。知らなかった機能や裏話などを聞ける濃いイベントでした。謎のフラフープチャレンジも Galaxy Note Edge以来、久しぶりにGalaxy Noteが日本で発売。ということでEngadget主催で開催されたGlaxy Note8降臨祭に参加してきました。日本一Galaxyを知る男、糸櫻さんのGalaxy Note裏話... 2017.10.29 レビュー
News Google HomeとMiniがRadiko(ラジコ)に対応。11月には期間限定のドーナツショップがオープン 10月23日に発売になったGoogle Home Mmini、音質はそこそこですが、どこでも手軽における大きさで、Googleアシスタントのインターフェースとしては重宝しそうなデバイスですが、そんなGoogleアシスタントがラジコに対応。G... 2017.10.23 News
雑記 中国版Mi MIX2にグローバル版ROMを焼く方法、グローバル版は日本語表示もOK 以前にレビューしたXiaomiのベゼルレス端末、Mi MIX2。Google Playを入れたりしてぼちぼちと使っていたのですが、1PasswordやNetflixが動作しない問題があり、やや放置気味でした。しかし、先日公式Global R... 2017.10.20 雑記
News Microsoft、Android版Edgeブラウザをリリース。PCのEdgeと同期可能 MicrosoftがAndroid向けのEdgeブラウザをリリースしました。まだプレビュー版ですが、テスター登録等は不要で誰でもインストールが可能です。なお、iOS向けにはApple TestFlight経由で先週リリース済み。関連:Mic... 2017.10.13 News
News Microsoft、Android向けに「Microsoft Launcher」リリース、「Edgeブラウザ」はiOSでも利用可能 MicrosoftがAndroid向けのLauncherアプリ「Microsoft Launcher」のベータ版をリリースしました。Microsoftは以前からクロスプラットフォーム戦略を進めており、自社アプリをAndroidやiOS向けに... 2017.10.06 News