Google

スポンサーリンク
News

米GoogleストアでVRゴーグル Daydream Viewが発売

米GoogleストアでGoogle製VRゴーグル、Daydream Viewの販売が開始されています。価格は$79で、色はSlateのみ。数量限定ということです。Daydream ViewはCardboardの発展形のようなVRゴーグルです...
レビュー

板タブにもなるフラットなキーボードが特徴のLenovo YOGA BOOK(Android版)を購入

9月末に発売されたLenooのYOGA BOOK、今更ながら購入してしまいました。もともとさほど興味があったわけではないのですが、少しずつ出てくるレビューを見るにつけ、「これは今買っておかないと後悔するガジェットかも」ということで急遽購入で...
News

Android 7.1のプレビュー版がAndroid Beta Programで配信開始

すでに出荷が始まっているらしいPixel / Pixe XLに搭載されている最新のAndroid 7.1ですが、先週予告されてたAndroid Beta Programでの配信が開始されています。関連:Google、Android 7.1の...
News

Pixelに搭載されているPixel Launcher、壁紙アプリがGoogle Playで公開

Googleの新端末、Pixelに搭載されているPixel Launcherおよび壁紙アプリがGoogle Playで公開されました。ただし、Pixel Launcherのほうはインストール可能なのはPixel、Pixel XLのみ。壁紙の...
レビュー

海外版の5.5インチZenFone 3、ZE552KLをレビュー 日本版の5.5インチとは仕様が違います

中国のECサイト GearBestから5.5インチ版のZenFone 3 ZE552KLを提供していただいたので、さっそくレビューしたいと思います。なお、5.2インチ版 ZE520KLは下記でレビュー済みです。関連:5.2インチ版のZenf...
News

Googleマップが高速バスを使ったルート検索をサポート

Googleマップでの経路検索が全国の高速バス 912 路線の情報に対応しました。これまで通り出発地と目的地を設定して検索すると高速バスも含んだルートが検索できます。例えば新宿~河口湖駅を検索すると、2番目に高速バスでのルートが出てきます(...
News

Google、Android 7.1のDeveloper Previewを10月末に公開

GoogleがAndroid 7.1のDeveloper Previewを10月末に公開すると発表しています。Android 7.1は8月末に公開されたAndroid 7.0のマイナーアップデート版で10月20日に発売されるPixel/Pi...
雑記

Quick ChargeやUSB PD、BoostMasterなど急速充電の仕様あれこれ

Quick Chargeはそろそろ一般的になってきた感がありますが、Googleの新端末Pixelが対応したUSB PDや、Ankerの充電器に表示されているPowerIQやVoltageBoostなど急速充電の種類が増えてきてよくわからな...
News

米GoogleストアでUSB PDに対応した18WのUSBアダプタが販売開始

Pixelが販売されている米や英のGoogleストアで、そのアクセサリとなるUSB-C 電源アダプタの販売を開始しました。価格は$35とUSBアダプタにしてはちょっと高めですが、Pixelにはこのアダプタが同封されています。Pixelが対応...
News

米GoogleストアでPixelを購入するとVRゴーグル Daydream Viewがもらえます

米国、英国、オーストアリア、ドイツ、カナダで予約が始まっているGoogleの新端末Pixelですが、米Googleストアでは、Pixelを予約するとGoogleの新VRゴーグル Daydream Viewのプロモーションコードがもらえるとい...
スポンサーリンク