News 毎月1日と15日はdocomo、au、Softbankの災害伝言板をテスト利用可能 いざというときのために事前に体験を docomoのスマートフォンには必ずインストールされている災害用キット。その存在は知っていても、「いざ」というときにしか使わないし・・・っと気にしたことはなかったのですが、毎月1日と15日は実際に災害時に運用される災害伝言板の体験が可能とい... 2016.08.15 News
レビュー Yahoo!カーナビが普通にカーナビとして使えて、もうカーナビはこれでいいんじゃないかというレベルでした 以前から「カーナビいらずだ!」と話題になっていたYahoo!カーナビ。「そんなことを言っても、実際のカーナビと比べて使い勝手や機能などで劣るんでしょ?」と思ってこれまで試していなかったのですが、今回、下田に旅行するのに使ってみたら、本当に「... 2016.08.10 レビュー
News パスワード管理ツールのDashlaneがGoogleと提携 Androidアプリで利用できる認証API「Open YOLO」プロジェクトを発足 パスワード管理ツールを手掛けるDashlaneが、Googleと提携し「Open YOLO (You Only Login Once)」という新しいプロジェクトを開始しました。 Dashlane Password Manager 開発元:D... 2016.08.08 News
雑記 オリンピックの情報収集はネットやアプリが便利 公式アプリなら競技ルールも確認可能 いよいよリオ オリンピックが始まりました。8月21日の閉会まで気になって仕方がないという人や、各競技に興味はなくても全体のメダル数だけは気になるという人もいるかもしれません。そんなリオの最新情報は、テレビに頼らなくてもネットやアプリで情報を... 2016.08.07 雑記
レビュー 5.2インチ版のZenfone 3をレビュー Moto G4 Plusと同等スペックでコストパフォーマンスは最高 ASUSの最新機種、Zenfone 3シリーズの最下位機種 5.2インチモデルを購入してみました。コストパフォーマンスは抜群で、日本発売が待ち遠しい機種です。 2016.08.04 レビュー
雑記 CHUWI VI10 PLUSに搭載されているのRemix OSってなに? 先日紹介したGearBestのお盆セールバナー背景募集の景品にもなっており、現在Flash Saleで安くなっている「CHUWI VI10 PLUS Tablet PC」。関連:GearBestでお盆セールのバナー背景画像を募集中 – Dr... 2016.08.04 雑記
News 次期Nexusに搭載予定のランチャー画像がリーク Android Policeが次期Nexusに搭載されると考えられる新しいランチャーアプリの画面アニメーションを公開しています。大きな特徴となるのが、アプリドロワーのアイコンが廃止され、代わりに下から上に向かってスワイプすることでドロワーが... 2016.08.02 News
News Google Playに家族間で有料アプリや購入した映画を共有できる「ファミリーライブラリ」が追加 Google Playに家族間で購入したアプリや映画などを共有できる「ファミリーライブラリ」が追加されました。購入したアイテムを家族で共有できるファミリーライブラリ従来、Google Playで購入したアイテムはたとえ家族でも他の人とシェア... 2016.07.30 News
雑記 中国版のXiaomi Mi MaxにMIUI 8なグローバル版のROMを焼く方法 GearBestで購入した中国版のXiaomi Mi Maxにグローバル版のROMを焼いてみました。中国版のMi Maxにグローバル版のROMを焼く方法GearBestのXiaomi Mi Maxは中国版ではありますが、GearBestが独... 2016.07.29 雑記
News ExpansysでXiaomi Mi Max販売開始 16GBモデルが24,280円~ Expansysで4G+3Gのデュアル待受けに対応した6.44インチファブレット Xiaomi Mi Maxの販売が開始されています。関連:ポストXperia Z Ultraの本命 Xiaomi Mi Maxの詳細レビュー – Dream ... 2016.07.28 News