News 粗悪なUSB-CケーブルによりChromebook PixelのUSBポートが破損 USB-Cの規格に準拠していないものを使うと端末や電源アダプタが破損する可能性がある、ということで米AmazonでUSB-Cなケーブルやアダプタのレビューを行ってくれているGoogleの中の人であるBenson Leung氏。そんな警告が現... 2016.02.03 News
News バスルームの鏡にGoogle Nowを表示する方法 バスルームの鏡にAndroidでおなじみのパーソナルアシスタント、Google Nowを表示させるというDIYを行った人が現れました。作ったのはGoogle社員のMax Braunさん。キャビネットの扉と鏡の間にディスプレイを埋め込んでいる... 2016.02.03 News
News 2月のAndroidシェア、Android 6.0 Marshmallowが1%超え Googleが2月1日までの7日間でGoogle Playを利用したAndroidのバージョン内訳を公開しました。この情報、毎月公開されているのですが、Android 6.0の割合が初めて1%を超えました(1月時点では0.7%)。Nexus... 2016.02.03 News
レビュー USB-C変換アダプタを米Amazonから購入 以前に紹介した、Googleの中の人に満点レビューをもらったUSB-C変換アダプタを購入してみました。USB-Cの仕様に準拠した満点レビューの変換アダプタが米Amazonで販売中米Amazonで購入。現在在庫切れになっていますが、10個セッ... 2016.02.02 レビュー
News Google、Nexusの自社製造を検討中? GoogleのCEO、Sundar Pichai氏はNexusデバイスについて、今以上にGoogle自身がコントロールできるように統制を強める意向のようです。この動き、Appleが製造するiPhoneのように、自社製造とすることでソフトとハ... 2016.02.02 News
News 2月の月例アップデートを含むNexusのファクトリーイメージが公開 2月分の月例セキュリティアップデートを含むNexus向けファクトリーイメージが公開されました。今回のアップデートで対策されたセキュリティ問題は下記。これだけだと全く持ってなんのことだかわからないですけどね。ここに上がっている問題の多くは昨年... 2016.02.02 News
News 次期Chromeブラウザではマテリアルデザインが有効に GoogleがChromeのバージョン50でマテリアルデザインを有効にするようです。マテリアルデザインはGoogleが推奨しているデザインポリシーで、Androidアプリの多くがこれに対応しています。デスクトップ向けでもGoogleマップや... 2016.02.01 News
News Google、太陽光発電により飛び続ける無人飛行機を使ったインターネットサービスをテスト中 Googleが太陽光発電により無人で飛び続けるドローンを使ったインターネットサービスをテスト中だとThe Guardianが報じています。このドローン、Googleが2014年に買収したTitan Aerospaceの技術を使ったもので、プ... 2016.01.31 News
雑記 プロは素人の文章をどのように編集したのか ― ねとらぼで記事を書かせていただきました 先日、「ねとらぼ ライターコンテスト【デビュー戦】」というイベントに参加したのですが、そこで書いた記事がねとらぼで公開されました。STAR WARSファンの父のため等身大「BB-8」をDIYする息子あらわる スマホ操作でキュルキュル走るぞ!... 2016.01.30 雑記
News Google Playにマンガストアがオープン Google Playの書籍ページに「マンガ」タブが新規に追加されました。要するにマンガだけが表示されるマンガストアが誕生したことになります。2月4日までは開店記念セールとして「BTOOM!」や「ちはやふる」などの1巻、2巻あたりまでが無料... 2016.01.28 News