News Google Fit、WEBサイトが3月19日に終了。今後はモバイル版に注力 Googleのフィットネスアプリ、Google FitのWEBサービスが3月19日に終了します。ただし、これはWEB版のサービスのみ。スマートフォンやWear OSのサービスは今後も継続します。Google Fitは、昨年夏にデザインを刷新... 2019.02.23 News
セール・キャンペーン情報 表裏2画面のVivo NEX Dual DisplayがGearBestでセール中 中国Vivoが昨年末に発表した、表裏デュアルディスプレイのスマートフォン「Vivo NEX Dual Dual Display Edition」がGearBestでセール中です。価格は709.99ドル(約7万8000円)。昨年急増したフロン... 2019.02.15 セール・キャンペーン情報
News iOS版GBoardが触覚フィードバックに対応。iPhone 7以降で利用可能 GoogleのキーボードアプリGBoard、そのiOS版が触覚フィードバックに対応しました。キー入力の度に軽い振動が発生します。意外なことに、iOSデフォルトのキーボードアプリには触覚フィードバックはありません。キー入力時にタップ音を出すぐ... 2019.02.14 News
News Gmailの右クリックに機能追加、送信者の検索などがワンクリックで可能に G Suiteユーザー向けWEB版Gmailの右クリックに、機能追加が発表されました。追加されるのは、受信トレイなどの一覧表示で、メールの上で右クリックした場合。メールを開いた状態ではブラウザの右クリックメニューが表示されますが、それとは別... 2019.02.12 News
News Google MapのARナビゲーションが一部でテスト開始。ランドマークを認識して方向を図示 Google MapのARナビゲーション機能が、一部のローカルガイドでテストが始まったようです。ARナビゲーション機能は2018年のGoogle I/Oで発表された機能。カメラを通して周囲のランドマークを認識し、進むべき方向を図示してくれる... 2019.02.11 News
News Google、パスワードの漏洩をチェックするChrome拡張「Password Checkup」公開 GoogleはSafe Internet Dayにあたる2月5日(現地時間)、ユーザーIDとパスワードが危険ではないかをチェックするChrome拡張「Password Checkup」を公開しました。Password Checkupは、各サ... 2019.02.06 News
News Google、AIを使った影絵遊び「Shadow Art」を公開 GoogleがAI実験室、A.I.Experimentで、お題に沿って指(手)で影絵を作り、それを時間内にAIが認識するというゲーム、Shadow Artを公開しました。指でウサギや犬などを作る影絵遊びは、1度くらいはやったことがあると思い... 2019.02.04 News
クラウドファンディング Wi-Fiも使える低価格なE-Ink手書きデバイス「MobiScribe」、Indiegogoでキャンペーン中 E-Inkな手書きデバイス、MobiScribeがIndiegogoでキャンペーンを行っています。手書きができ、保存やPCとの同期ができるデバイスとしては、SonyのデジタルペーパーDPT-CP1や同じハードのFCCL 電子ペーパー、And... 2019.02.02 クラウドファンディング
News Nature Remoがトライアルキャンペーンを開始。30日間返品可能、試してみるチャンス スマートリモコンのNature Remoが、30日間返品OKなトライアルキャンペーンを開始しました。期間は2月28日まで。赤外線デバイスをスマートフォンやスマートスピーカーなどから操作できるスマートリモコンに興味はあっても、実際に家にある機... 2019.02.01 News
News デスクトップ版Chrome 72リリース。恐竜ゲームのハイスコアが記録されるように Chromeブラウザの最新版、Chrome 72がWindows、Mac、Linux向けにリリースされました。 Chrome 72は58個のセキュリティ修正を含むほか、HTTP Public Key Pinningの廃止やFTP経由のレンダ... 2019.01.30 News