News Amazonが電子書籍の中古マーケットを計画?それよりも日本でも電子書籍の貸し借りをできるようにして欲しい Amazonがユーザが読み終わった電子書籍を自社のマーケットプレイスに出品できる方法についての特許を取得しました。これですぐにAmazonが電子書籍の中古販売を始めるというわけではなく、将来に備えての戦略特許という感じらしいですが、中古販売... 2013.02.09 News
News Wikipad、$249で7インチのゲーミングタブレットを発表 今春発売 もともとは昨年中に10インチ版のゲーミングパッドとして$499で発売されるはずだったWikiPad。ところが予定していた10インチ液晶の入手ができなくなりPre-Orderを始めていたにもかかわらず発売が延期となっていました。そのWikiP... 2013.02.08 News
News AmazonがKindle FireのAmazon Android アプリストアで利用できる仮想通貨を発表 米AmazonがKindle Fire向けの仮想通貨Amazon Coinを発表しました。Kindle Fireで利用できるAmazon Android アプリストア内でのアプリやゲームの購入、アプリ内課金で使用することができます。Kind... 2013.02.06 News
News AmazonがKindle Fire HD 8.9を期間限定で値下げ中 米Amazonが2/8までの期間限定でKindle Fire HD 8.9を値下げしています。値下げ後の価格はWiFiモデルが$30下がって$269、4GLTEモデルが$50下がって$449となっています。Kindle Fire HD 8.... 2013.02.05 News
雑記 Kindle Fire HDのホーム画面をGo LauncherやADW.Launcherに変更する方法 Kindle Fire HDをroot化してAndroidタブレットとして使ってみても、Amazon謹製のホームアプリが使いづらくてADW.LauncherやGo Launcherなどの代替ランチャーアプリを使いたいという人もいるかもしれま... 2013.02.01 雑記
日記 1月に読んだ本 Reading... / Klearchos Kapoutsis行く1月、とはよく言ったもので今年もあっというまに1月が終わりました。今日から逃げる2月です。もう1年の12分の1が終わっちゃったとか信じられない。そんなわけで1月に読んだ本の... 2013.02.01 日記
News docomo 春モデルを発表 相変わらず似たり寄ったりのスペックだらけだけどdtabは気になる 予定通りdocomoが春モデルの発表を行いました。今回はスマートフォン9機種、タブレット2機種、WiFiルータ1機種。いつものようにみんなそれなりにハイスペックなのだけどどれも似たり寄ったりで特徴がない機種ばかりです。そんな中でも多少気にな... 2013.01.22 News
News タブレットのシェア iPadが初めて首位転落 Nexus 7がトップに タブレットのシェアでiPadがNexus 7に抜かれたという記事が出ていました。 タブレットに新潮流、7型NexusがiPadをついに逆転 - デジタル - 日経トレンディネットそれによると2012年12月の販売実績でASUSが販売数量シェ... 2013.01.17 News
News テキサス州でAppleストア風の100%デジタルな図書館が計画中 (Photo by San Antonio Express News)米国テキサス州Bexar郡で、紙の本がない100%デジタルな図書館が計画されているそうです。計画を率いるNelson Wolff郡判事はスティーブ・ジョブズを読んでいる時... 2013.01.14 News
雑記 今更だけど、Kindleストアでは電子書籍は購入できません。購入しているのは利用ライセンスのみ。 Kindleが国内で発売開始されてからもうすぐ2か月。Kindle Storeで電子書籍をガシガシと購入している人も多いと思います。ただ、そういう人たちでも意外と知らない場合があるのがKindleコンテンツ(電子書籍)の扱いです。今更な話で... 2013.01.10 雑記