雑記 Kindle FIre HDでFlash(ニコニコ動画)を再生する方法 Kindle Fire HDの質問でLINEと並んで多いのがFlashは見れるのかというもの。Kindle Fire HDはAndroid4.0ベースということもあり基本的にはFlashは見れない(サポートされていない)のですが、なんとか見... 2013.01.06 雑記
雑記 今年の物欲まとめ まだ明日も残っていますが、これ以上買うことは無いだろうから、恒例の今年の物欲まとめです。主だったものを書き出しましたが、文房具とか細々したものは除外しています。 1月 特になし 2月 Galaxy Tab 7.7 パパスショルダー au W... 2012.12.30 雑記
雑記 Kindle Fire HDにLINEをインストールする方法 私自身は使っていないので盛り上がりがいまいちわからないのですが、人気らしいですね、LINE。で、Kindle Fire HDにLINEをインストールしたいという人も多いらしく、以前投稿したKindle Fire HDの動画レビューにもLIN... 2012.12.29 雑記
雑記 12月に読んだ本 Reading together / Ed Yourdonあっという間に今年も終わり。あと数日残っていますが今年はもう読まないだろうということで12月に読んだ本のまとめです。今月は10冊。途中パズドラとかで遊んでたので少なめです。ちなみにパ... 2012.12.28 雑記
レビュー Nexus 4がやってきた(中身について) 間が開きましたがNexus 4のレビューの続きを。今回は中身についてです。といってNexusなので特に変わったところがあるわけではないんですけどね。まずはバージョン。購入時には4.2でしたがすぐにアップデートが降りてきて4.2.1になりまし... 2012.12.22 レビュー
News ASUSがNexus 7によく似た7インチ タブレット 2種をCESで発表するという噂 ASUSがNexus 7によく似た雰囲気の低価格Android Tablet2種類をCESで発表する予定だということがリークしています。まず、ME371MG。7インチIPS液晶で解像度はNexus 7と同じ1280x800。シングルコア1.... 2012.12.22 News
雑記 Kindle Fire HD、v7.2.3のroot化(たぶん日本語版もOK) v7.2.3にアップデートしたKindle Fire HDは従来の方法ではroot化できませんでしたが、別の方法で割りとあっさりroot化できました。おそらく日本語版Kindle fire HDでも同じ方法でroot化できると思います。ro... 2012.12.19 雑記
News Amazon製スマートフォンをFoxconnが製造するという噂 日本ではKindle Fire HDが発売になったばかりですが、今度はAmazon製スマートフォンが登場するかも、という噂が出てきています。報じているのはCENS(China Economic News Service)。業界筋からの話とし... 2012.12.19 News
雑記 米国版Kindle Fire HD、日本のKindleストアに繋がりました 本日から日本でも販売開始となるAmazonのKindle Fire HD、私は米国版を購入して使っていますが日本語入力、日本語書籍の表示には対応したものの日本のKindleストアには繋がらない状態でした。で、今朝ふと思い立って初期化したら見... 2012.12.18 雑記
News Galaxy Note IIIは6.3インチディスプレイになるという噂 韓国の新聞、THE KOREA TIMESがSamusngが6.3インチディスプレイを採用したGalaxy Note IIIを計画していると報じています。ニュース自体は端末開発を伝えるものではなく、SamsungはLCDディスプレイへの投資... 2012.12.14 News