News Kindle Paperwhiteは日本語をサポート 日本のKindleストアにもアクセス可能 「近日発売」から早いもので3ヶ月が経過し、10月上旬にも発売されると噂が出ているAmazon.co.jpのKindleですが、どうやら準備はちゃくちゃくと進んでいるようです。10月1日から発売開始されたKindle Paperwhiteでは... 2012.10.04 News
レビュー Sony Xperia Tablet Sがやってきた 新しくXperiaブランドに加わったSonyのタブレット、Xperia Tablet Sがやってきました。16 GBモデルのSGPT121JPです。ただし私のではなく奥さんの会社の備品ですけど。電子書籍の表示検証用だそうで、こないだはiPa... 2012.09.28 レビュー
News KIndle Fire HD対抗となる7インチのNook HD、9インチのNook HD+発表 日本での知名度はイマイチながら、米国、欧州では存在感を出しまくってるBarns&Nobleですが(なんといっても米国最大の書店チェーンだし、オンラインストアの書籍数もAmazonなどを抑えてトップのようです)、AmazonのKindle F... 2012.09.27 News
News Google Playで国内出版社の電子書籍販売開始 すでに国内からNexus 7の16GB版が注文可能(19,800円)になっていますが、これに合わせてGoogle Playで日本の出版社の書籍が購入可能になっています。ざっと見たところ、PHP出版、翔泳社、主婦の友社などの出版社があるのです... 2012.09.25 News
News 日本のKindleは10月上旬に発売開始? 永らく「近日発売」のままになっている日本AmazonのKindleですが、先週、「9月20日を最終期限としてKindleを発売開始する」というニュースを東洋経済が報じていました。結果的に9月20日での発売開始はありませんでしたが、今度は日経... 2012.09.22 News
レビュー マイナーチェンジされた無印Kindleがやってきた 世の中はiPhoneフィーバーだったりKoboストアの迷走ぶりに拍車がかかっていたりするわけですが、我が家にはマイナーチェンジされた無印Kindleがやってきました。これはKindle5ってことになるのかな?届いたのは$69のSpecial... 2012.09.19 レビュー
News Kindle for Macがアップデート メニューが日本語化されています KindleのMac向けアプリ Kindle for Macがアップデートされ日本語に対応しました。日本語対応といっても日本語フォントは以前から表示できていたので、メニューなどが日本語化されたという意味です。ざっと使ってみたところ細かい部分... 2012.09.11 News
雑記 Kindle Paperwhite、いま注文しても10月中旬〜の発送になるようです 昨日発表されたフロントライト付きのKindle Paperwhite、日本でも発表されるかと思って待っていたのですが出ませんでしたね。しょうがないのでAmazon.comで注文してみました。ただ、新しいKindleの発売直後はいつもそうです... 2012.09.08 雑記
News 新型Kindle Fire発表 HDモデルに8.9型も追加 E-InkのKindleと同様に、Kindle Fireも新型が発表されました。従来1モデルだったものがHDモデルやサイズ違いが追加され"Kindle Fire Family"となっています。それぞれの主なスペックは下記。8.9"にはWiF... 2012.09.07 News
News 新型Kindle発表 フロントライト搭載のKindle Paperwhite、無印Kindleもマイナーチェンジ Amazonが新型Kindleの発表を行いました。まずはフロントライトを搭載したKindle Paperwhite。6インチのタッチパネル付きで従来のKindle touchの後継となるようです。デザインは以前リークしていたものと同じで正面... 2012.09.07 News