News intel搭載の7インチタブレット ASUS Fonepadが5月に出るという噂 ブルガリアのサイトTablet.bgでintelプロセッサを搭載したASUSの7インチタブレットME371MGとされるものの写真とスペックが公開されています。写真を見てわかるように、iPad miniのようなアルミ筐体を採用しているようです... 2013.02.07 News
News ASUS Nexus 7の3G対応 SIMフリー版を2月9日から日本でも販売開始 海外では昨年から発売されていましたが、Nexus 7の3G対応版が日本でも発売されるとのことです。2月9日から発売開始。オープン価格ですが予想価格は29,800円前後とのこと。Google Playには3G版の表示がないので、家電量販店のみ... 2013.02.07 News
News Galaxy NexusでもAndroid 4.2.2がテストされている模様 2月中旬〜3月中旬にリリースという噂 先月、Nexus 4で動作する未発表のAndroid 4.2.2が見つかっていましたが、今度はGalaxy Nexusにも載っているのが確認されました。報じたのはInternational Business Timesで、同社の情報源による... 2013.02.06 News
News 予定より2か月以上遅れてNexus 10が日本でも発売開始 16GBモデルは33,800円 予定より2か月以上遅れましたが、本日から日本国内でもNexus 10の販売が開始されました。Google Playストアから購入可能です。16GBが33,800円、32GBが44,800円。どちらも1~2週間以内に出荷となっています。Nex... 2013.02.05 News
レビュー デジタイザペン対応のWindows 8タブレット Thinkpad Tablet 2がやってきた 注文していたThinkpad Tablet 2がやってきました。25日に販売開始された日本語版ではなく米国版。型番は367927UでNFCなし、デジタイザありのモデルです。米Amazonでも売っていたのですが、今回はB&Hから購入。本体$6... 2013.02.04 レビュー
レビュー ELECOMのスマホ文具”マーカーシート”を買ってみた。コンセプトはいいと思うけどSHOT DOCSのほうが数段快適 子供さんの落書き帳を買いにヨドバシAKIBAに行ったら、ELECOMのスマホ文具 マーカーシートというのが売っていたので買ってみました。とりあえず普段持ち歩いているA7サイズをチョイス。どんなものかというと、一言でいうなら四隅にマーカーが印... 2013.02.02 レビュー
News ASUS 10インチ版MeMO Padのプレス画像がリーク 先日、7インチサイズの低価格タブレット MeMO Padが正式発表されましたが、その10インチ版となるMeMO Pad 10(ME301T)のプレス画像がリークしています。ASUSの10インチタブレットとしては昨年ASUS Pad TF30... 2013.02.02 News
雑記 UPS、Fedex、USPS、DHLのトラッキング情報をGoogle Map上に表示してくれるBoxohがいい感じ 今更かもしれませんが、boxohというサービスが面白かったので紹介しておきます。多くの人にはあまり役に立たないサービスかもしれませんけど。なにものかという、UPS、Fedex、USPS、DHLのトラッキングナンバーを入れると、荷物がどこにあ... 2013.01.31 雑記
News 白いNexus 4は実在する?実機と思われる画像がリーク 白いNexus 4が12月に出るという噂がありましたが、その後なんの続報もなくすっかり忘れていました。が、Phone Arenaが匿名の提供者から送られてきた白いNexus 4とおもわれる端末の写真を掲載しています。確かに見た目はNexus... 2013.01.30 News
News 第2世代Nexus 7が5月のGoogle I/Oで発表されるという噂 5月に開催されるGoogle I/OでGoogleとASUSが第2世代Nexus 7を発表するという情報が台湾のDIGITIMESに掲載されています。情報源は上流サプライチェーンとのこと。それによると、第2世代Nexus 7の価格は$199... 2013.01.29 News