クラウドファンディング 8型ノートPC、CHUWI MiniBookのMakuakeプロジェクト開始。5万円台から 予告されていた通り、CHUWIの8インチ小型ノートPC「Mini Book」がMakuakeに登場しました。関連:8型ラップトップのCHUWI MiniBook、9月23日にMakuakeでプロジェクト開始 – Dream SeedMaku... 2019.09.23 クラウドファンディング
News Galaxy Foldはやっぱり塵に弱い。ディスプレイは爪でも跡が残る程度 新しいスマートフォンが出るたびに、スクラッチテストや曲げテストなどを実施しているJerryRigEverythingが、Galaxy Foldのテストを行っています。つい先日、Samsungが取り扱いに注意を促す動画を公開したばかりですが、... 2019.09.23 News
レビュー Nintendo Switch LiteにJoy-Conを接続。Fit Boxingを試す 先日購入したNintendo Switch Lite。Joy-Conが取り外せないわけですが、別途Joy-ConやProコンを用意すれば利用することはできます。ということで、実際にJoy-Conを繋いだらどんな感じなのかを試してみました。関... 2019.09.22 レビュー
News Filesベータ版がChromecastサポートをテスト中 Googleのファイル管理アプリFilesが、間もなくChromecastへのCast機能をサポートします。もともとストレージが少ない低スペック端末向けに、効率的に空き容量を増やせるようにと始まったFiles(旧Files Go)ですが、す... 2019.09.22 News
レビュー Nintendo Switch Liteを衝動買い。1台目としてはおススメできない理由 本日発売となったNintendo Switch Lite。うちにはすでにSwitchが2台あるので、まったく買う気がなく予約もしていなかったのですが、映画を観に行ったついでにそういえば発売日だなぁと思ってゲーム売場を覗いてみたら、うっかり購... 2019.09.20 レビュー
News ゲームストリーミングGeForce Now、日本で1万人規模のベータテストを実施へ SoftBankとNVIDIAは9月18日、NVIDIAのクラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」の日本版サービスとして、2019年冬から無料のクローズドベータを実施すると発表しました。GeForce NOWは、サーバー上でゲー... 2019.09.19 News
News Pixel Watchは2016年にキャンセルされていた?今年もリリースされないとの噂 最近何かと話題になることが多いPixel Watch。先日もFossilから取得したハイブリッドスマートウォッチの技術が使われるのではないかとの話も出ていました。それだけ期待されている(言い換えると現在のWearOSがいまひとつ……)という... 2019.09.19 News
News ハイレゾ配信に対応した「Amazon Music HD」開始。Unlimitedに1000円プラス Amazonが、ハイレゾ音質で音楽聞き放題となるAmazon Music HDの提供を開始しました。Amazon Music Unlimitedの契約が前提で、これに月額1000円の追加でアップグレード可能となります。提供される楽曲はHDと... 2019.09.18 News
News GoogleがFossilから取得したのはハイブリッドスマートウォッチ技術 2019年1月にGoogleに売却されたFossilのスマートウォッチ関連技術。詳細は明かされませんでしたが「これまでにない機能と利点を持つ製品」とされていました。関連:Fossil、Googleに新スマートウォッチ技術を4000万ドルで売... 2019.09.17 News
News 「Made by Google」イベント、10月15日開催。Pixel 4などを発表 Googleは10月15日、ニューヨークでMade By Googleイベントを開催するとして、メディア向けに招待状の送付を開始しました。製品名は記載されていませんが、Pixel 4が発表されるのは確実。また、「Come see a few... 2019.09.17 News