News Lenovo、世界初のフォルダブルPCを披露。ThinkPad X1シリーズで2020年発売予定 Lenovoが、米国で開催中のパートナー向け年次イベントAccelerate'19において、開発の折りたたみ画面ノートPCを披露しました。ThinkPad X1シリーズでの発売を予定しているというこの端末、開くと13.3インチのタブレット状... 2019.05.14 News
News Palm Phoneで使える3.5mm変換アダプタは少ない?ついでにバッテリーケースの話 スペック的には普通に使えるものの、バッテリーが全く持たないPalm Phone。そんなPalm PhoneのためにMophieが販売しているバッテリーケース「juice pack」を購入してみました。関連:Palm Phone用バッテリーケ... 2019.05.12 News
News 「Fuchsiaは新技術を試す実験OS」Googleが初めて公の場で語る 今年も盛りだくさんの内容だったGoogle I/Oが5月9日(現地時間)に終了しました。ただ盛りだくさんだったとはいえ、予想に反して特に発表がなかったものもあります。Googleが開発している新OS「Fuchsia」もその一つ。ただ、Fuc... 2019.05.11 News
News SIMフリー端末でもiDアプリにdカードが登録可能に。5月14日から SIMフリー端末でも、やっとiDアプリにdカードが登録できるようになります。ドコモは5月8日、Google Playから入手できるiDアプリ(MVNO/SIMロックフリー端末版)をアップデートし、dカード / dカード miniを登録可能に... 2019.05.10 News
News Android QではAndroid Beamを廃止。お手軽ファイル共有はどうなる? 現在ベータ3が配信中のAndroid Q(Android 10)ですが、Android 4.0 Ice Cream Sandwitchで採用されたファイル共有機能Android Beamが非搭載になるようです。言われてみればベータではメニュ... 2019.05.10 News
雑記 5月10日公開の「甲鉄城のカバネリ 海門決戦」、すでにAmazonやNetflixで配信中 5月10日から2週間限定での劇場公開が開始された「劇場版 甲鉄城のカバネリ 海門決戦」ですが、すでにAmazon Primeビデオ、Netflixで配信中です。プライム会員なら無料で視聴できます。内容としてはテレビ版の終わりから半年後のお話... 2019.05.10 雑記
News Android Qの新ジェスチャーナビゲーション、OEMメーカーに強制はしない方針 Android Qベータ3で追加された新ジェスチャーナビゲーションですが、Googleとしてはこれの使用を強制するつもりはなく、各メーカーは引き続き独自のジェスチャーを利用可能とのことです。関連:Android Qベータ3配信開始。「戻る」... 2019.05.10 News
News Amazon、ARで家具などを配置できる「ARビュー」の提供を日本でも開始 Amazonは5月8日、米国や欧州でリリースされていた標品のAR表示機能を日本でも導入したと発表しました。7か国目の導入になるとのことです。ARビュー機能は、モバイルのAmazonショッピングアプリで利用できるもの。スマートフォンのカメラを... 2019.05.09 News
クラウドファンディング 何もない机の上で充電できるdeskHack、東急ハンズなどで実機を展示 現在Makuakeで支援募集中のdeskHackですが、期間限定で東急ハンズやドコモショップなどで実機(試作モデル)を展示します。deskHackは机の天板下にワイヤレス充電器を装着し、机の上からワイヤレス充電を行うというもの。充電可能距離... 2019.05.09 クラウドファンディング
News nuroモバイル、au回線プランを提供開始。国内4キャリア目のトリプルキャリア対応 MVNO(格安SIM)サービスを展開するnuroモバイルは、5月8日よりau回線を使ったサービスを開始すると発表しました。これまでにドコモ、SoftBank回線でのサービスも行っており、au回線の追加で国内で4キャリア目となるトリプルキャリ... 2019.05.08 News