OS

スポンサーリンク
News

Google Home経由で、ChromecastにYouTubeの動画リストを表示可能に。ただし日本語では使えず

Googleアシスタントに観たい動画を指示すると、ChromecastでYoutubeの動画リストを提示、そこから動画を選べるようになりました。ただし英語のみ。Google HomeなどGoogleアシスタント搭載機器は、これまでも、「OK...
セール・キャンペーン情報

Amazon、2月28日~3月2日の3日間「Amazonタイムセール祭り」を開催

Amazonが2月28日18:00~3月2日23:59までの期間、「Amazonタイムセール祭り」を開催します。通常のタイムセールを拡充したものとのことなので、おそらくいつもよりタイムセール対象製品が増えたり特選タイムセールが多くなったりす...
News

TONEモバイル、iPhoneに挿して使えるTONE SIM for iPhoneを発表。TONEの見守りサービスがiPhoneでも利用可能に

TONEモバイルがiPhoneでも従来製品同様のフィルタリングサービスなどを利用できるTONE SIM for iPhoneを発表しました。4月上旬より提供開始とのこと。TONEモバイル、うちでも長男にTONE m17を持たせていますが、フ...
レビュー

QWERTYキーボード搭載のAndroid端末、Gemini PDAファーストインプレッション

QWERTYキーを搭載した折りたたみ型のAndroid端末、Gemini PDAの詳細レビュー
News

Galaxy S9、S9+の詳細仕様が画像とともに大量流出。価格はS8よりも1万円以上アップとの予想

もう間もなく、2月25日に発表されるSamsungの次期フラッグシップ Galaxy S9、S9+の詳細情報が大量にリークしています。画像を公開したのはこの手の流出情報ではおなじみのEvan Blass氏。また、WinFutureは画像と共...
レビュー

エアコンや照明をコントロールするNature Remo、Google Homeとの組み合わせが超快適

Google Homeと組み合わせることで、各種家電の操作が音声で行えるNature Remo(ネイチャーリモ)。あまりにも快適なので2個目を購入し、自室とリビングの2か所で使い始めています。そんなNature Remo、これまで何度か紹介...
News

Google、Project Fiの対象国を170ヶ国に拡大、グアムやミャンマーなどを追加

GoogleがProject Fiのデータ通信カバー国を新規に追加、これまでの135ヶ国から170ヶ国に拡大したと発表しました。追加された国にはグアムやミャンマー、モロッコなども含まれます。Project FiはGoogleが米国で提供して...
News

Samsung、Galaxy S9のティザー動画を3本公開。カメラ性能やアニ文字をアピール

あと10日ほど、2月25日に発表予定のSamsung次期フラッグシップGalaxy S9。カメラ性能に特徴があると言われている本機ですが、そのティザー動画3本が公開されました。動画を観てみると、どうやら、それぞれアニ文字、暗所撮影、スローモ...
News

ASUS、ZenFone Max Plus M1を2月17日に発売。シリーズ初の18:9ディスプレイ、MT6750TにRAM4GB、4130mAhバッテリで3万2184円

ASUSが国内でシリーズ初となる18:9ディスプレイを採用したZenFone Max Plus(M1)を発表しました。発売は2月17日、直販サイトでの価格は3万2184円(税込)です。ZenFone Max Plus(M1)はロシアで201...
News

スマホと連動して自動開閉、「めざましカーテン mornin’ plus」発売

スマートフォンと連携し、自動でカーテンの開け閉めが可能なIoT機器「Mornin’ Plus」が発売されました。価格は7538円。Mornin’ Plusの仕組みは至って簡単。カーテンレールに取り付け、そのレール上を自走することでカーテンの...
スポンサーリンク