News 次のターゲットはタブレット? Chrome OSを搭載したタブレットが見つかる 最近何かと話題のChrome OSですが、間もなくタブレット端末にもやってくるかもしれません。現在ロンドンで開催中のBett 2018(教育分野のテクノロジーショー)に参加しているAlister Payne(@Alister_Payne)が... 2018.01.26 News
News Google純正のファイル管理アプリ、Files Goがタブレットでも利用可能に GoogleのAndroid用ファイル管理アプリ「Files Go」にタブレットサポートなどの新機能が追加されました。「Go」が付いていることからもわかるように、もともとは低スペック端末に最適化したAndroid Goでの利用を想定していた... 2018.01.26 News
News Fitbit、Pebbleのサポートを6月30日まで延長。PebbleユーザーにはFitbit Ionicの50ドルオフクーポンも配布 2016年末にPebbleを買収したFitbit。Pebbleのハード、ソフトのサポートは2017年末までとされていましたが、この期間を2018年6月30日まで延期すると発表しました。関連:FitbitがPebbleを買収するとの噂(正式発... 2018.01.25 News
News DJI Osmo Mobile 2がApple Storeで販売開始。1万5500円、お届け予定は3月10日~24日 DJIのスマホ用新型3軸スタビライザーDJI Osmo Mobile 2がApple Storeで販売を開始しました。価格は税別1万5500円。3月10日~24日にお届け予定です。関連:スマホ用3軸スタビライザー DJI OSMO Mobi... 2018.01.25 News
News 世界第4位のOPPO、日本参入第1弾はフラッグシップのR11s。18:9ディスプレイに20MP+16MPのデュアルカメラ搭載 2017年第3四半期のスマートフォン出荷台数では、Samsung、Apple、Huaweiに続く世界第4位のスマートフォンメーカーのOPPO。その日本参入第1弾として、OPPOの旗艦端末「R11s」を国内で発売すると発表しました。中国では昨... 2018.01.22 News
レビュー 切り欠きが気になるAQUOS R Compact SH-M06のファーストインプレッション 1月20日に開催されたIIJmioミーティングで、先日発表されたばかりのSIMフリー版AQUOS R Compact SH-M06をいじる機会がありました。一言でいうと、これはかなりありですね。値段次第ではありますが。関連:AQUOS R ... 2018.01.20 レビュー
News Pixelbook上で動くGoogleの新OS「Fuchsia」の様子が公開。PCスタイルとスマホスタイルを切り替え可能 Googleが開発している謎のOS「Fuchsia」。今月初めにはPixelbookがサポート端末に加わったとのニュースがありましたが、そのPixelbookでFuchsiaを動かした様子をArs Technicaが伝えています。関連:Go... 2018.01.20 News
レビュー シンプルな7.9インチタブレット Alfawise Tabレビュー。素のAndroi 6.0を搭載 中国のECサイトGearBestから、Android 6.0搭載の7.9インチタブレット、Alfawise Tabをレビュー用に提供頂きました。Alfawiseというメーカーを知らなかったのですが、公式サイトを見てみると、窓ふきロボットやキ... 2018.01.19 レビュー
News スマートフォンでHTC VIVEやOculus Riftのアプリが利用できるVRidge、安定性が増した2.0が間もなくリリース HTC ViveやOculus Riftなど、何かと話題のVRヘッドセット。徐々に価格が下がってきているとはいえ、まだまだ高価なのは間違いありません。そんな高価なVRヘッドセットを使わず、Android端末とCardboardのような安価な... 2018.01.18 News
News CCC AIR、スティック型のAndroid TV端末「Air Stick 4K」発売。4K・HDR、Chromecast機能内蔵で9980円 CCC AIRがAndroidを搭載し、テレビのHDMI端子に接続することで、各種アプリや動画サービスを視聴できるスティック型デバイス「Air Stick 4K(エアーステック4K)」の販売を開始しました。価格は9980円。この手のスティッ... 2018.01.18 News