News MisfitのAndroid Wear搭載スマートウォッチ「Vapor」、日本のAmazonで予約開始。12月8日発売予定 MisfitのAndroid Wear搭載スマートウォッチ「Misfit Vapor」が日本でも12月8日に発売となるようで、Amazonで予約の受付が開始されています。価格は2万7864円。Misfit Vaporは今年1月のCES201... 2017.12.01 News
News Y!Mobile、HTC U11 lifeベースのAndroid One端末「X2」を発表。12月7日発売 Y!Mobileが、HTC U11 lifeがベースとなるAndroid One端末「X2」を発表しました。12月7日に発売となります。関連:HTC、ミドルクラスのU11 lifeを発表。スナドラ630にIP67、Edge Sense対応 ... 2017.11.30 News
レビュー HUAWEI Mate 10 Proのカメラは想像以上にすごかった HUAWEIが12月1日に発売する最新フラッグシップ、Mate 10 Proのタッチアンドトライイベントに参加してきました。端末自体はグローバル版を弄らせてもらったことがあったのですが、カメラ機能をじっくり試してみたら、考えていた以上にすご... 2017.11.30 レビュー
News HUAWEI、Mate 10と同等スペックで4万円台の「honor V10」を中国で発表。Kirin 970にデュアルカメラも搭載 日本でもAI機能を搭載したMate 10 Proが発表され、12月1日に発売となりますが、中国ではMate 10 Proと同じKirin 970を搭載したhonor V10が発表されました。価格は2699元(約4万6000円)~。honor... 2017.11.29 News
News ASUS、ロシアで18:9のミドル端末「ZenFone Max Plus(M1)」発表 他社が18:9の縦長ディスプレイに移行する中、最新フラッグシップのZenFone 4もまだ16:9のままとなっているAUSUですが、ロシアで18:9ディスプレイのスマートフォンZenfone Max Plus(M1)を発表しました。ZenF... 2017.11.29 News
News Android版Officeアプリ、Google Playを利用できるすべてのChromebookで利用可能に Google Playが利用できる、すべてのChromebook(Chrome OS)で、Microsoft Officeが利用可能になったようです。Chromebookでは、一部の機種で2016年にGoole Playが利用可能になってい... 2017.11.28 News
News HUAWEI、18:9ディスプレイに防水対応のMate 10 Proを12月1日に国内発売。廉価版のMate 10 liteも発表 HUAWEI Japanが10月16日にミュンヘンで発表された最新端末、Mate 10 Proの国内発売を正式に発表しました。価格は89,800円(税抜)で12月1日(金)に発売となります。ミュンヘンでの発表時に日本での発売も明かされていま... 2017.11.28 News
News 米AmazonでEssential Phoneがカメラセットで399ドル、日本へも発送可能 ブラックフライデーが終わったところですが、米国では続いてサイバーマンデーが始まっています。米Amazonでもサイバーマンデーセールを実施しており、スマートフォンやタブレット、関連アクセサリなどが特価になっています。そのセールの中で、Andr... 2017.11.27 News
レビュー 濡れタオルで消して繰り返し使える不思議なノート「Rocketbook Everlast」。クラウド連携も可能なノートの進化系 最近はフリクションボールなどを使い、その気になればノートを繰り返し利用することができますが、流石にいっぱい書かれたものを全部消すのは面倒(ノートを電子レンジに入れるという裏技もありますが、燃えることがあるのでお勧めしません)。しかしそんな苦... 2017.11.26 レビュー
News Project Trebleにより、AndroidのカスタムROM作成が加速する? Android 8.0 Oreoに先立ち、Googleが発表していた「Project Treble」。これによりAndroidのカスタムROMに革命が起きようとしているそうです。関連:Google、「Project Treble」を発表。ハ... 2017.11.26 News