OS

スポンサーリンク
雑記

GPD Pocketのポインティングスティックでスクロールしたい!をAutoHotKeyで実現してみた

ぼちぼちとカスタマイズを行っているGDP Pocketですが、やっぱりポインティングスティックを使ってスクロールしたい!というわけで、あまり使い道がないアプリキーをマウスの中ボタンに設定してスクロール出来るようにしてみました。利用したのはA...
News

背面に小窓を搭載した変態端末、Meizu Pro 7の画像が流出 フルカラーではなくE-Inkの模様

背面にE-Inkの小窓を採用した端末、Meizu Pro 7のレンダリング画像が流出しています。背面にE-Inkディスプレイを搭載した端末というと、YotaPhoneを思い浮かべますが、中国のSNS、Weiboに投稿された画像を見ると、Me...
セール・キャンペーン情報

1曲聴くだけで1万円のAmazonギフト券が当たる、Amazon Prime Musicキャンペーン開催中

先日までBoseのBluetoothスピーカーが当たるキャンペーンを行っていたAmazon Prime Musicですが、今日からは1万円のAmazonギフト券が当たるキャンペーンを開始しています。Prime Musicを聴くだけで応募完了...
News

honor 9が欧州でも発売、HUAWEI P10同等仕様で約2万円安い

2週間前に中国で発表されたhonor 9が欧州でも発表されました。廉価版的なイメージのあるhonor、最新のhonor 9はライカレンズこそ搭載していませんが、スペック的にはフラッグシップのHUAWEI P10とほぼ同等。 仕様 honor...
News

Galaxy Note8の発表は9月下旬で価格は約10万円との噂

先日、8月末に発表と韓国メディアが報じていたGalaxy Note8ですが、この手のリーク情報に詳しい@evleaksことEvan Blass氏によると、発表は9月下旬になるようです。9月のiPhone 8の発表を避けるために前倒しで・・・...
雑記

高スペック低価格端末な2台、OnePlus 5とXiaomi Mi6を比較

OnePlusが発表したSnapdragon 835 + RAM 8GBというモンスターマシン OnePlus 5。これで6万円という低価格を実現しているのが驚きですが、低価格高スペックと言えばXiaomiの十八番。ということで、OnePl...
News

OnePlus 5発表、Snapdragon 835にRAM 8GBで約6万円の圧倒的コストパフォーマンス

中国OnePlusが、RAM8GBを搭載したiPhone 7にそっくりなAndroidスマートフォン、OnePlus 5を発表しました。見た目的には完全にiPhone。以前の中国メーカーはXiapmiをはじめとして積極的にiPhoneクロー...
レビュー

お風呂でも使える防水Bluetoothスピーカー Tronsmart Element T2が小さいのに高音質

Tronsmartのご厚意で、防水対応でお風呂でも使えるBluetoothスピーカー Tronsmart element T2をご提供頂きました。防水仕様かつ10Mからの落下にも耐えられる耐衝撃性能があり、これからの季節、アウトドアにも活用...
News

Moto Modsに対応した「moto Z2 Play」国内発表。薄くなりカメラを強化。6月29日発売で価格は53,800円

motorolaが海外で6月頭に発表したmoto Z2 Playを6月29日に日本でも発売すると発表しました。価格は5万3800円(税別)。Moto Mods対応があるため、基本デザイン・外形が従来から大きく変わっていませんが、指紋センサの...
セール・キャンペーン情報

(終了)27000円相当のBoseスピーカーが当たる! Amazon、「音楽を聴いてBoseのBluetoothスピーカーをゲット」キャンペーン実施中

Amazonで「音楽を聴いてBoseのBluetoothスピーカーをゲット」というキャンペーンを実施しています。※本キャンペーンは終了しましたPrime Musicを聴くだけで応募完了キャンペーン期間は6月28日(水)23:59まで。応募方...
スポンサーリンク