OS

スポンサーリンク
雑記

Mastodonの自分専用インスタンスを作成 独自ドメインを活かすチャンスかも?

最近はまりかけている新SNSのMastodon(マストドン)。分散型のSNSという特徴を活かし、自分1人だけしか使わないインスタンスを立ち上げる人がちらほらと増えてきているようです。せっかくなので、私も自分専用のインスタンスを作ってみました...
News

DropboxのAndroidアプリにドキュメントスキャナ機能が追加 やっとiOS版と同等に

DropboxのAndroid版にドキュメントスキャナ機能が追加されました。iOS版アプリには昨年6月に追加されていた機能で実に9か月遅れでのAndroid版への対応となります。機能としては特に目新しいことはなく、一般的なドキュメントスキャ...
News

ポストTwitter? 新サービスMastodonを試してみた

ここ数日で一気に知名度が上がった話題のサービス Mastodon。流行りものには手を出しておこうということで、昨日から使い始めてみました。ポストTwitterの本命ではないか?とも言われているようですが、従来のSNSとは大きく異なる点もあり...
セール・キャンペーン情報

Expansysで「HAPPY EASTER SALE」開催中、Xperia XA Ultraが32,500円など

香港を拠点にするECサイト、Expansysで「HAPPY EASTER SALE」が開催されています。中国でもイースターってお祝いするんですね。対象端末ですが、気になるのはXperia XA Ultra 32,500円くらいかなぁ。 So...
レビュー

トランセンドのmicroSDを無期限保証(永久保証)で交換。製品登録は不要、購入履歴は必須

HUAWEI Mate 9で利用していたトランセンドのmicroSDが故障し、無期限保証(永久保証)を使って新品交換をしてもらいました。トランセンドの無期限保証については、Amazonのレビューに「事前に登録していた人だけ」「購入後に製品登...
News

inboxに「高優先のメール」のみ通知するオプション、一部のユーザーに追加

一時期話題になったものの、あまり使っている人はいないんじゃないか?っと思っていたGoogleのメールアプリinbox。ところが先日読んだ石川温さんの「仕事の能率を上げる最強最速のスマホ&パソコン活用術」には便利なアプリとして紹介されていて、...
レビュー

ビックカメラでのビットコイン(bitcoin)決済の利用方法、実際に試してきました

4月7日(金)から、ビックカメラ有楽町店、ビックロ ビックカメラ新宿東口店が仮想通貨bitcoinでの支払いに対応したということで、早速試してきました。今回利用したのは有楽町店の4階、おもちゃ売り場。他のフロアや新宿東口店でも同様の対応だと...
News

Sony、紙の書き心地を追求した第2世代のデジタルペーパー「DPT-PR1」発表 約8万円で6月5日発売

ソニーが紙のように読み書きできることを目指したデジタルペーパー「DPT-RP1」を発表しました。同社のデジタルペーパーとしては、DPT-S1に続く2代目となります。サイズは前モデルと同じくA4相当の13.3インチですが、解像度が従来の120...
レビュー

スマートフォンを使って瞑想やマインドフルネスを実践するアプリ「Sway」

一部界隈で話題になりつつあるマインドフルネスをスマートフォンを使って気軽に実践できるアプリ「SWAY」がThe Vergeで紹介されていたので、試してみました。Sway - Mindfulness in motion開発元:PauseAbl...
レビュー

映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」は紛れもなく攻殻機動隊だけど、これまでのどれとも違う攻殻だった

ハリウッド版の攻殻機動隊、映画「ゴースト・イン・ザ・シェル」を観てきました。普段、洋画は字幕で観ることがほとんどなのですが、アニメ版の声優さんが吹き替えを担当しているので今回は吹替え版を視聴。マンガやアニメの実写化、しかもハリウッドというこ...
スポンサーリンク