OS

スポンサーリンク
News

Amazon、音声リモコンが標準装備になった新型Fire TV Stickの予約を開始 4月6日発売

Amazonが新型Fire TV Stickの予約受付を開始しました。発売は4月6日、価格は4980円です。この新型、米国では昨年10月に発売されていますが、大きな変更点として、パーソナルアシスタントのAlexaに対応しています。このため、...
レビュー

フレキシブルアームなタブレットスタンドが思いのほか便利そう

COSUPAさんのご厚意で、スマートフォン・タブレット用のフレキシブルアームスタンドをご提供いただきました。この手の製品は以前からありますが、正直なところ「グラグラしたり自重で垂れ下がってきて使い物にならないのでしょう?」と思っていたのです...
News

AndroidになったNuAns NEO [Reloaded]発表 おさいふ対応、防水防塵で5月に発売

トリニティがWindows 10 Mobileで販売したNuAns NEO。その後継機となるNuAns NEO が発表されました。NuAns NEO 発表会での細かい話はあとにして、とりあえずはスペックです。 NuAns NEO NuAns...
レビュー

Google Mapがアップデート、リストの共有が可能に

Google Mapがアップデートし、先月からローカルガイド レベル2から利用可能になっていたリスト機能が正式リリースされました。合わせて、リストの共有機能も追加されています。関連:近々一般公開されるらしいGoogleマップのリスト機能を紹...
レビュー

今更だけど、Xiaomi Mi Pad 2をレビュー メディアプレーヤーとしては良さそう

中国のECサイト、GearBestからXiaomi Mi Pad 2を提供頂きました。Mi Pad 2にはWindows 10モデルもありますが、今回のはAndroid版、RAM2GB ROM16GBモデルです。発表からすでに1年以上経って...
雑記

Microsoft Designer Mouseのホイール軸が折れた

自宅で愛用してたMicrosoft Designer Mouseのホイールが突然反応しなくなりました。押し込みは機能するものの、回しても何の反応もない状態。完全にハード的な故障だろうなぁとは思ったのですが、せっかくなので分解して確認してみま...
クラウドファンディング

GPD WINの姉妹機、7インチのGPD PocketがIndiegogoで出資募集中

各所で話題の小型PC「GPD WIN」、その後継というか姉妹機となる7インチ端末「GPD Pocket」のIndiegogoキャンペーンが開始されています。もともとGPD WINのような端末が好きな人は、小型のラップトップも好きなんでしょう...
News

フランスメーカーWikoが日本参入 低価格モデルTommyを2月25日に発売

フランスのメーカーWikoが日本参入を発表、第1弾として、ポップなカラーが目を引くエントリーモデルTommyを2月25日に発売します。価格は14800円。Wikoは2011年に誕生した比較的若いメーカーで、サイトの作りからしてハイエンドな高...
セール・キャンペーン情報

楽天モバイル、最大10,200円割引になる「2016冬モデル割引キャンペーン」を開始

楽天モバイルで対象端末が最大10,200円割引になる「2016冬モデル割引キャンペーン」が開始されました。2016冬モデル割引キャンペーン対象となっているのは、AQUOS SH-M04、HUAWEI Mate 9、ZenFone 3 Max...
News

Microsoft、Project RomeのAndroid用SDKをリリース 近いうちにAndroidからPC上のWindowsアプリを操作可能に

MicrosoftがWindowsデバイスを相互に制御できるProject RomeのAndroid用SDKをリリースしました。Project Romeは昨年のWindows Developer Dayで発表され、Windows 10 An...
スポンサーリンク