OS

スポンサーリンク
レビュー

折り畳みでもフルサイズ!メインのキーボードとしても使えそうなBluetoothキーボードをレビュー

久しぶりに持ち運び用のBluetoothキーボードを衝動買いしてしまいました。購入したのはiCleverのIC-BK05という折り畳みキーボードです。折り畳んだ状態だと何の変哲もない、よくある折り畳みキーボード。開くとこんな感じ。単体で見る...
News

HUAWEI、上下左右と裏面もエッジになったhonor Magicを発表

HUAWEIが予告していた通り、同社のサブブランド honorの最新機種 honor magicを発表しました。左右だけでなく、上下、裏面も湾曲した「honor Magic」噂ではXiaomiのベゼルレス端末 Mi MIXの対抗製品を出すの...
News

自分で育てたバーチャルなタチコマが店頭でリアルに接客してくれる「商品受け渡しサービス実証実験」が12月23日から開始

攻殻機動隊などでおなじみのプロダクション I.Gが、タチコマを使った接客サービスの実証実験を12月23日から開始します。自分が育てたタチコマに店頭で逢える12月16日(金)から配信されるiOS用アプリ「バーチャルエージェント・タチコマ」でユ...
レビュー

FREETELの最新機種 KIWAMI(極) 2を簡易レビュー KIWAMIよりもREI(麗)の後継っぽい

FREETELのブロガーイベントで、12月22日に発売されるKIWAMI(極) 2を一足早くタッチアンドトライしてきました。関連:FREETEL、10コア搭載の新フラッグシップ KIWAMI(極) 2を発表 – Dream SeedFREE...
セール・キャンペーン情報

楽天モバイル、12月16日にHUAWEI Mate 9を1万円引きで販売開始

楽天モバイルがHUAWEI Mate 9、HUAWEI MediaPad M3の取り扱いを発表しました。Mate 9は発売記念の通称:三木谷割りで通話SIMなら10,000円、データSIMでも5,000円割引となります。HUAWEI Mat...
News

Samsung、スマートウォッチ「Gear S3 frontier」、「Gear S3 classic」を12月22日に発売

Samsungが同社の最新スマートウォッチ「Gear S3」を12月22日に国内で発売すると発表しました。Gear S3にはデザイン違いでfrontierとclassicがありますが、このうちfrontierはauが扱うことが以前に発表され...
News

ASUS、大容量バッテリのZenFone 3 Maxを2017年1月中旬に国内で発売

ASUSがZenFone 3 Maxの国内販売を発表しました。発売は来年1月中旬以降、価格は19,800円(税抜)となっています。こでれ国内発表されたZenFone 3シリーズは、ZenFone 3ZenFone 3 Deluxe(2機種)...
News

Google、Android Wearのためにスマートウォッチのスタートアップを買収

2016年6月にAmazonのAIアシスタント「Alexa」に対応するスマートウォッチ「CoWatch」をクラウドファンディングでキャンペーンを行っていたCronologicsがGoogleに買収されたことを発表しました。そのままAndro...
News

Google AlloのGoogleアシスタントが日本語に対応 日本語で会話ができます

Googleのメッセージアプリ、Google AlloのAI機能、Googleアシスタントが日本語に対応しました。Alloは海外では9月にリリースされていたメッセージアプリで、Googleアシスタントと会話をしたり、他の人との会話中でもGo...
News

Google、Gボタンを搭載したGBoard(旧Google Keyboard)をリリース

GoogleがGoogle KeyboardあらためGBoardのAndroid版を米国史市場でリリースしました。iOS版は5月にリリースされていたのですが、Android版はずいぶん遅れましたね。GBoardの特徴として目につくのは、「G...
スポンサーリンク