レビュー Amazonベーシックのモバイル用キャリングケースを救急セット用のケースとして購入 Amazonベーシックのモバイル機器用キャリングケースを購入してみました。大きめサイズのセミハードケースこのキャリングケースは外装はEVAプラスチックで形成されており、しっかりした硬さがあります。サイズは214.3 x 133.35 x 4... 2016.08.13 レビュー
News 皮膚に電子回路を形成し、タッチパッドとしても使えるタトゥー DuoSkinをMITとMicrosoft Researchが発表 MITとMicrosoft Researchが、皮膚に貼り付けることでタッチパッドになったり、NFCを介してデータを飛ばすことが出来るタトゥー DuoSkinを開発・発表しました。このタトゥー、皮膚の上に貼り付けることで接続したデバイスを操... 2016.08.13 News
News Amazon、格安SIMのパッケージが実質無料になるキャンペーンを開始 Amazonで、SIMカードと対象の製品を5,000円以上購入するとSIMカード代が実質無料になるというキャンペーンを行っています。関連:Amazon.co.jp: 通信料を節約しよう!『SIMカード』と対象商品のまとめ買いで、SIMカード... 2016.08.12 News
レビュー マルチウィンドウに対応したRemix OS搭載 Chuwi Vi10 Plusをレビュー GearBestからRemix OSを搭載したChuwi Vi10 Plusを提供いただいたので早速レビューです。写真レビューまずは写真レビューから。正面はごく普通のタブレットです。Windowsマークがありますが、Windowsは非搭載。... 2016.08.12 レビュー
News アクションカムにもなるMILスペック準拠のタフネス端末 Duraforce PRO発表 京セラが北米で米軍の調達基準(MIL-STD-810G)に準拠したタフネススマートフォン、Duraforce PROを発表しました。アクションカムにもなるスマートフォン京セラのタフネス端末はもはやお家芸ですが、今回のDuraforce PR... 2016.08.11 News
レビュー Yahoo!カーナビが普通にカーナビとして使えて、もうカーナビはこれでいいんじゃないかというレベルでした 以前から「カーナビいらずだ!」と話題になっていたYahoo!カーナビ。「そんなことを言っても、実際のカーナビと比べて使い勝手や機能などで劣るんでしょ?」と思ってこれまで試していなかったのですが、今回、下田に旅行するのに使ってみたら、本当に「... 2016.08.10 レビュー
News 英CloveにBlackBerryの最新機種DTEK50が入荷 英CloveにBlackBerryの最新機種 DTEK50が入荷しています。価格はVAT抜きで£229.17(約3万円)。関連:BlackBerry、ミドルクラスのAndroidスマートフォン 「DTEK50」を発表 – Dream See... 2016.08.09 News
News グリコのお菓子を使ってプログラム学習ができる「GULICODE」公開 グリコがお菓子を食べながらプログラムを学習できるアプリ「GLICODE」を公開しました。関連:GLICODE(グリコード)|グリコ現在はAndroidのみですが、iOS版も8月下旬に公開予定とのことです。 GLICODE(グリコード) 開発... 2016.08.08 News
News パスワード管理ツールのDashlaneがGoogleと提携 Androidアプリで利用できる認証API「Open YOLO」プロジェクトを発足 パスワード管理ツールを手掛けるDashlaneが、Googleと提携し「Open YOLO (You Only Login Once)」という新しいプロジェクトを開始しました。 Dashlane Password Manager 開発元:D... 2016.08.08 News
雑記 オリンピックの情報収集はネットやアプリが便利 公式アプリなら競技ルールも確認可能 いよいよリオ オリンピックが始まりました。8月21日の閉会まで気になって仕方がないという人や、各競技に興味はなくても全体のメダル数だけは気になるという人もいるかもしれません。そんなリオの最新情報は、テレビに頼らなくてもネットやアプリで情報を... 2016.08.07 雑記